マガジンのカバー画像

競馬という馬券ゲーム

15
馬券という商品を中心としたギャンブルについて数学を中心に考察した事柄を勝って気ままに書いていこうと思います。 念力や超能力ではなく、純粋に数学的事象としていこうと考えています。
運営しているクリエイター

記事一覧

◆出現率

1R 「5-7-3」  「対象から除外」 2R 「5-4-11」  「5」 3R 「9-13-15」 「な…

独立事象と従属事象

 数学といえば、その多くはヨーロッパにおいて発達した学問であると思われがちでありますが、…

§負けるための鉄則

競馬ファンの敵「大数の法則」が最も効率良く現れるための条件を考えてみましょう。 これをす…

§正規曲線分布

 「大数の法則」は数学上の絶対的真理であり、これを打ち破ることはできません。世の中に流布…

§大数の法則

タイトル「大数の法則」を理論化した数学者は「ヤコブ・ベルヌーイ」彼は「微分 積分」を初め…

§枠順

では正確な着順を把握する手段として何故「枠順」が使用されるのか、その理由を少し考えてみま…

§賭博ビジネス(管理と営業)

賭け事をビジネスとする経営管理には、通常の業務管理とは非常に異なった特質を必要とします。競馬では配当管理と払い戻しのバランスです。 例えばパチンコ産業という特殊な業界では「出る台」と「出ない台」が初めから決まっています。パチンコホールで遊ぶとき、店の営業宣伝のようにどの台を選んでも玉がよく出るという事は無いのはご存知と思います。 1日の売り上げに対して出玉をすれば、どのくらい売り上げが見込めるか、この計算とバランスがとれて初めて店の経営が成り立ちます。客がどのくらい勝ち、

§複勝転がしorロングショット(大穴狙い)

 複勝の予想は当てやすく1着にならなくても3着までに入れば的中します。しかし配当は低く1.5…

§端数切捨て

上記のレースにおいてもしも3番の馬が勝てば、その配当は正確には266.6666円で四捨五入でも267…

§期待値

ギャンブルにおける数学的な理解の基礎となるものが「期待値」と「控除率」の関係である。期待…

§オッズと控除率

 競馬というゲームの分野に限り、目的を馬券で利益をあげる為に設定して考えてみましょう。ま…

§控除率

 日本中央競馬会の主催する競馬では、その控除率が25%と決められています。また競馬法の特例…

§確率Ⅱ

 数学(確率)とは「商業」と「ギャンブル」に寄与する事を目的として発達していった学問でも…

§確率

 勝者が複数いても成立する競馬やルーレットのような「期待値」が予め予測可能なゲームについて、よく使用される「確率」というギャンブルから誕生した数学について少し考えてみましょう。 確率とは1654年のある日、シュバリエ・ド・メレというカードゲームに熱中したギャンブル好きの貴族がフランスの数学者パスカルに宛てた質問を、同じ数学者フェルマーと手紙をやりとりして研究した結果から生まれたのが、こんにちの「確率論」として知られる数学の一分野であります(実は二人が研究した100年以上前に