見出し画像

地震に備えてディプレイを安定させたところだった

1年ぐらいテレワーク環境としてディスプレイを、目線の高さ、ノートPCの上に来るように、小ぶりなモニター台の上において使っていました。これ自体はある程度重量もあり安定感はあるのだけど、さすがに天板29×23cmの上に置いた32インチはいささか不安定で、一度は地震でディスプレイが前倒しに(割れたりはしていなかった)。

もう少し安定させられるモニターアーム等を探していたのだけど、これが難しい。難しいのは僕の環境の問題で、まず使ってるディスプレイがLGの31.5インチ。背面にVESA規格のねじ穴があるのだけど、これが横200mm×縦100mmとどちらかといえばあまり見かけない寸法。

それから、机が天板の終わりから背面の板につながっていて、クランプ式(万力みたいなので天板を挟んで止める)のモニターアームが使えない。この条件で「モニター台」「モニターアーム」「ディスプレイスタンド」など探していても手ごろなちょうどよいものがなかなか見つからずにいたのだけど、VESA規格ならテレビスタンドでもよいと気づいて検索範囲を広げたらよさそうなものが見つかったので注文。

届いたのが先週の土曜日。組み立てを億劫がって取り付けたのが今週、10日の金曜日。外れると思っていた純正のディスプレイスタンドが、下の足の部分だけ外れて首のとことが残ってしまう作りで一瞬不安になりましたが、少し左寄りに取り付けたら問題ありませんでした。

LGの32インチディスプレイ(VEA200×100)をテレビスタンドに取り付け

で、日曜日に朝の散歩から帰ってきて、お昼ご飯の用意をしていたら地震速報である。わが家は震度3エリア。12月3日の地震ではドアを開けた後でディスプレイを押さえに行ったけど、今日は全く気にせず。でも微動だにしてませんでした。

実際の地震の有無にかかわらず、「地震が来ても不安にならなくていい」という安心感だけで十分に元が取れる買い物ではあったのですが、こんなすぐに役立つとは。なんにしても不安感がない、安心感があるというのはいいものです。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,812件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?