見出し画像

新型コロナワクチン(2回目)接種と副反応

8月7日(土)夕刻にモデルナ製新型コロナワクチンの2回目接種をして、8月9日(月)午後にようやく副反応の発熱が落ち着いた様子。私自身のケースを中心に、「副反応のデータを知っておこう」項にまとめた以下のデータを合わせて考えたことをメモしておきます。

モデルナでは80%弱、ファイザーでも40%弱が発熱している。ファイザーは若年層に顕著だがモデルナは年齢層を問わず発熱している。
モデルナでは20%強、ファイザーでも7%ぐらいが3日目も発熱している。自衛隊員が2日目35%、3日目15%弱、4日目でも2%ほど病休している。
解熱剤はアセトアミノフェン系だけでなく、非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)のロキソプロフェン系やイブプロフェン系も使われている。アセトアミノフェン系のNSAIDsの併用もされている。

ワクチン接種意向で、2回目はこれからという方には以下をお勧めしたいと思います。

(1)3日目(接種翌々日)までは副反応が出ると思っておく。4日目もある。
(2)3日目までは外出しなくてよいように備えておく。飲料と食べ物のストック重要。私のチョイスはお茶とスポーツドリンクとカロリーメイト。
(3)3日目までは仕事にならないかもしれないことを、本人も周囲も知っておく。周囲には接種予定を話しておくこと。
(4)解熱剤と冷却シート系は大切。高熱以上に寝苦しさが大敵。種類に拘ることより接種日までに買えるものを買うことが正解。

楽天の地域包括的職域接種に申し込んだ

新経済連盟の「地域包括的職域接種の合同実施」という枠で、楽天で職域接種を受けさせていただきました。予約争奪戦を戦い抜ける気力が尽きていたので、本当に助かりました。

一般社団法人 新経済連盟は、楽天グループ株式会社と連携し、同社が 実施する新型コロナウイルスワクチンの地域包括的職域接種の合同実施に、新経連加盟企業等の従業員(間接雇用含む)およびその家族を対象として、参加することになりましたのでお知らせします。
(注:一部、先行して実施しています。)

「一部、先行」の対象だったようで、1回目を7月10日(土)の夕方、2回目を8月7日(土)の夕方に設定できました。副反応はあるだろうなという前提で週末、2回目は3連休初日です。

1回目の接種をしてきた

1時間かけて二子玉川の楽天クリムゾンハウスまで行き、接種を受けてきました。外のエスカレータから3階の受付会場にあがり、中では待つこともなく受け付け、診察、接種、15分の経過観察待機とあって、トータル30分ほどで終了。非常にスムーズでした。同僚からは「かなり混雑してた」「外で待った」などの情報もあったので、土曜夕刻というタイミングがよかったのかもしれません。

画像1

当日は37℃ちょうどで、最近の平熱36.8℃からすると平熱の範囲。翌日(Day 2)は少し発熱して、夜に37.5℃になった時点で常備してあったロキソプロフェン系の解熱鎮痛剤ロキソニンSを服用。翌朝には解熱しました。それほど大したことでもなかったな、という感じでいました。

2回目接種に備え、いろいろ買った

友達や同僚から聞いたりSNS投稿を読んだ範囲だと、2回目の接種後の副反応は重くなることが多い様子。今回は接種前にちょっとだけ備えをて、こんな投稿をしてました。

明日のワクチン接種(2回目)前の備え。アミノフェン系鎮痛解熱薬とロキソプロフェン系鎮痛解熱薬、そしてカロリーメイトを2日6食分。昔、人は水と塩があれば5日間は生きられるみたいなことを読んだので、スポーツドリンクとカロリーメイト(と水と冷茶)があれば発熱して買い物とかまるでできなくても大丈夫、のはず。

画像2

友達から冷えピタを激推ししてもらったのですが近所では冷えピタや熱さまシートなどが品切れしてて、マツキヨでプライベートブランドの冷却シートを見つけてきました。

冷えピタを!私は副反応熱発の間、ずっと冷えピタ2枚を『ハの字貼り』してました。こめかみが痛くて…

額に貼れる、横向いても落ちない、長時間効果があるという条件を満たせばなんでもいいと割り切って、その場で買えるものを買うのがよさそうです。店舗に探しに行きにくい場合、Amazonでは前記の2ブランドがよく分からない値段になっているので、ドラッグストア直営のオンラインショップやネットスーパーで探すか、Amazonでも値ごろ感あって条件満たしてればなんでもという感覚で選ぶとよさそうです。

2回目の接種をしてきた

ふたたび1時間かけて二子玉川の楽天クリムゾンハウスまで行き、接種を受けてきました。今回も入場から接種までスムーズで、30分で終了。電車に乗ると(というか車内や駅構内のアナウンスの音量に曝されると)疲れるたちなので、駅前のマクドナルドで一休みして、帰宅。

画像3

翌朝には早くも38.1℃の発熱。使い慣れてるロキソニンSを服用し冷却シートを額に貼って、楽になったあたりで妻の用意してくれた氷枕もひいて再度就寝。起きてみるとまた38.3℃まで体温が上がっていて、6時間経過していたので再度ロキソニンを服用。

この日の食事はカロリーメイト(4本入り、400kcal)を2回。のどを通りやすいゼリーなどをお勧めされてたりしますが、カロリーメイトも一口かじって飲み物も一口含んで一緒に食べると、よくほどけてのども通るし繊維や筋もなくてお腹が楽です。そこそこ栄養バランスが優秀で、ゼリー系よりもゆっくり食べられるので満腹感が得やすいのがいいところ。

接種翌々日(Day3)に高熱が出た、でも一瞬だった。

2日目が山と聞くので、明日は解熱してるようにと思いながら、さらに3度目の38℃超えとロキソニンS服用を繰り返して接種翌日(Day 2)を終了、就寝。翌朝(Day 3)早朝に目覚め、体も少し楽になってるしもう解熱してるだろうと思いながら検温すると37.9℃。まだ解熱中かなと思いながら2時間半経つと39℃。

4度目のロキソニンS服用。そこから2時間で急激に解熱して36.6℃。起床時にはまだ汗をかいてなかった(起きたときに肌着がさらっとしてた)のですが、その後の合わせて4時間半ではずいぶんを汗が出ました。そういえば別の友達がこう書いてました。最初は汗が出ず、最後の解熱タイミングで発汗というのもパターンとしてあるのかもしれないですね。

接種16時間後、そのまま38.6度までいきました。(略)それにしても汗が出ない……。(略)接種19時間くらい、熱は38度台のまま。ちょっと汗が出始めたりしたものの、このカロナールがダメだったらロキソニンにしよう……となっていたら、友人の医療従事者からカロナールとロキソニンは薬効違うから一緒に飲め、とアドバイスもらって、ロキソニンも投入。接種から23時間、熱がようやく36度台に落ち着きました。

解熱して楽になったところで再度就寝。17時ごろに目覚めて検温したところ36.8℃で解熱剤も切れて数時間たってるはずなので今度こそ落ち着いたかな、と思います。全体の経過をあらためてまとめると、接種18時間後に38.1℃、そこから断続的に高熱が出て38時間後に39度のピーク。48時間後に(解熱剤なしで)平熱を確認、という経緯でした。

副反応のデータを知っておこう

3日目に最高発熱したのにはちょっと不安も覚えました。ただ、ちゃんと副反応の情報を抑えてれば、心配することではなかった感じです。厚生労働省のサイトに、ファイザー製ワクチンを先行接種した医療従事者約2万人、モデルナ製ワクチンを先行接種した自衛隊員約1万人の経過観察結果をまとめた情報が掲載されています。

ファイザー製ワクチンでもDay 2が37%と発熱のピークですが、Day 3発熱者も7%(うち38℃以上が2%)います。年齢別で見ると、よく言われる「若い人ほど発熱する割合が高い」という特徴もありそうです。

画像4

画像5

モデルナ製ワクチンでは2回目接種後に全体の79%という高割合で発熱があり、Day 3でも21%が発熱しています。私もこの枠で、5人に1人の割合ですからさほど珍しい話でもありませんでした。

画像6

モデルナ製ワクチンについてはこのページには年齢別の情報などがありませんが、健康観察日誌集計の中間報告(令和3年8月4日)により多くの情報がまとめられています。モデルナ製ワクチンだと、副反応に年齢はあまり関係なさそうな感じです(若くないから大丈夫的な謎の安心感はリスキーです)。

画像7

モデルナ先行接種者が使っていた解熱剤もまとめられています。アセトアミノフェン系(処方薬ではカロナール)だけではなく、ロキソプロフェン系イブプロフェン系の解熱薬も実際に使われていて、厚労省のQ&Aにある特段の理由(低年齢、妊娠中や授乳中)がなければアセトアミノフェン以外でも大丈夫という話の一つの実績だなと思いました。また先の引用でしていたようなアセトアミノフェン系(カロナール等)とロキソプロフェン系(ロキソニン等)の併用者もいるようです。

画像8

もう一つ、2回目接種翌日以降の就業可否。モデルナ製ワクチンの2回目接種者は、翌日(Day 2)は35%、翌々日(Day 3)は14%ほどが病休しています。Day 3から病休した人、Day 4も病休した人もいます。自衛隊員(モデルナ先行接種者の95.75%が自衛隊員)でもそういうものなので、その他の職場でも無理をさせず、翌々日までは就業ムリかもという前提で本人も周囲も考えておいた方がよいように思います。

画像9

おわりに

ということで、あまり無事な感じでもないですが、とりあえず新型コロナワクチンの2回目接種を終えてきました。接種を受けるつもりの人で、これから2回目の人には、次のようなあたりをあらためてお勧めしたいと思います。

まず副反応の常識をおさらいしておくこと。2日目ピークとか解熱剤はアセトアミノフェン系とか断片的な情報だけを聞いていると、そこから自分が外れたときに無意味に不安になります。できるだけ一次情報源に近く大規模なデータを踏まえた全般情報がまとまっているサイトで、一通りを浅く把握しておくとよいと思います。個人的な日本語おすすめ情報源としては、やはり厚労省のサイト。1回目接種時に配られるリーフレットもコンパクトで良いです。

それから副反応は出るものと思って備えておくこと。周囲に「○日にモデルナ/ファイザーの2回目接種」とそれとなく伝えておくのはお勧めです。飲料、食料、解熱剤、冷却シートなどの備蓄も。解熱剤や冷却シートは、直接の効果以上に、体が楽になって眠りやすくなるのが非常に助かりました。休める状況を作っておいて、眠れる程度に症状を抑えて、できるだけ寝てやり過ごすのが一番だと思います。

(追記)友達からアイスノン ソフト(ソフト氷枕)を強く推されました。ローテーション使用できるように2つあるとよさそうです。

(追記2)SNS投稿を引用させていただいたり、アイスノンをお勧めいただいた友達の2回目接種体験記が公開されました。私と似たパターンでありつつ違うところもいろいろあるので、ぜひこちらもご参考にどうぞ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?