マガジンのカバー画像

クラウドノオト

60
クラウドの音、Cloud Note、Cloudnaut。クラウドコンピューティングと仮想化、周辺技術や文化のnote。 (マガジン「仮想化&クラウドInfo.」から改題)
運営しているクリエイター

2016年10月の記事一覧

2016年2Qの世界のIaaS/PaaS市場は80億$に到達、Amazonを3強が追う

米Synergy Research Groupが2016年度第2四半期(以下Q2)のクラウドインフラサービス市場の調査結果発表していました[1]。 これによれば、この三ヶ月間のクラウドインフラサービス市場規模は80億ドル($8 billion)に到達。Amazon、Microsoft、IBM、Googleの4強は市場成長率51%より高い成長率を示しており、この4社への集中はさらに続いていることになりそうです。 またこの4社の中で見れば、Amazonは2番手のMicroso

Web 2.0とCloud Computing

Web 2.0とはなにかと聞くと、必ず挙げられるのがTim O'Reillyによる「What is Web 2.0」(邦訳)でしょう。2005年9月30日と10年以上前の文章ですが、読み直してみるとクラウドコンピューティングモデルに通じると感じるところが多く、あらためてWeb 2.0とクラウドコンピューティングモデルのつながり、連続性を感じます。 Web 2.0の簡潔な定義 そのTim O'Reillyが、What is Web 2.0を公開した翌日「Web 2.0: C