マガジンのカバー画像

よしなしごと

155
日常に思う「由無し事」だったり働き方を考える「善しな仕事」だったり、諸々のよしなしごとを綴ります。 (マガジン「雑記帳」より改題)
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

耳のためにできること。AfterShockzの骨伝導ヘッドセットがPrime Dayセール中。

「耳のためにできること」として、いままでに何回か骨伝導ヘッドセットのnoteを書いてきました。骨伝導ヘッドセットを勧める大きな理由は、以下の3点です。 ・耳栓型のカナル型イヤホンは、耳道が頻繁にこすられて炎症しやすい。 ・カナル型、インナーイヤー型、ヘッドホン型は、耳道が蒸れやすい。 ・ヘッドホン型は、耳全体が蒸れやすく暑い。 直接耳道(耳の穴)を刺激するカナル型はもちろん、ほかのタイプでも暑さや蒸れなどが気になって耳道を触る機会が増えれば、外耳炎が怖くなってきます。実際

「CredlyのAcclaim」がCredlyに

先日、ちょっとAWS資格のバッジを確認しようと思ってAcclaimにアクセスしたら、以下の私の知ってるAcclaimのサインイン画面と違って、なにか知らないサイトにリダイレクトされたかなと思いました。「え、Acclaimどこかに買収されたの?」と。 外観が変わっているだけでなく、URL上もyouraccmail.comのサインインページから… https://www.youracclaim.com/users/sign_in?onboarding=true …credl