マガジンのカバー画像

よしなしごと

155
日常に思う「由無し事」だったり働き方を考える「善しな仕事」だったり、諸々のよしなしごとを綴ります。 (マガジン「雑記帳」より改題)
運営しているクリエイター

2019年4月の記事一覧

平成最後のご卒業

「平成最後って言いたいだけだろう」と言われそうだけど、「平成最後のご卒業」ということをなんとなく考えていた。たしかなことを確認もせずに書くけれど、この退くということを、「卒業」と表現したのは、平成特有の言葉遣いじゃなかったかと思う。Wikipediaの「卒業」のページには「比喩」の項目があるが、次のように記されている。 学校を去る意味から転じて「卒業」を比喩的に使用し、何かから足を洗うこと(例:「煙草を卒業する」)や、学校以外の組織から去ること(例:「アイドルグループのメン

10連休にならない会社とモデル就業規則問題

皇太子さま即位に伴って5月1日が祝日となる今年のゴールデンウィーク。「国民の祝日に関する法律」(祝日法)では、祝日と祝日に挟まれた日を休日を定めているので、10連休になります。ただしこの期間のうち、4月29日や5月2日は「祝日と祝日に挟まれた日」で祝日ではなく「祝日法に基づく休日」。会社規定ではこの日が勤務日になり、10連休にならないことがあるそうです。 労働義務がない日、というのは、国民の祝日に関する法律に拘束されるものではありません。就業規則や労働契約の規定によって定ま