見出し画像

文章が書けない 雑想 2020.09.25

「アウトプットをしないと行けない」そう思って何年経っただろうか。わたしは情報の検索能力は一般水準より格段に優秀らしい。これは膳所高校→京都大学とよりそういう人間の集まる集団に属するにつれて今は確信している。この能力はどこか適切なフィールドで戦うのに一級の武器になる。まあそのフィールドがどこかというところはあるのですが、1つは学校教育、意識低くある程度はちゃめちゃにやりながらも、ある程度の点数という形の評価と教師からの最低限の信頼をもらいつつ(そう、こんな生き方をしていて教師と険悪な関係になったことがない、奇跡。)中等教育までを負えることと、大学でも自学自習に苦しみながらB評価くらいで単位乱獲に寄与した。これからわたしはITエンジニアの卵になるわけだが、これも思考法の側が太刀打ち出来るかという懸念はあるがこの幅広い世界のまなざしの引き出しとリサーチ能力が有効に効くという見立てはある。

しかしながら主体的にアウトプットすることが出来ない。文章力や企画力の類いがわたしには育ってこなかった。上述のような引き出しは、人との会話の中で対話的に引き出すことや、平常点や小レポートの様な形で応答的に800~1400字程度の形で出すことなら出来るが、それ以上のまとまった作品を作り出すことが出来ない。無意識の視点と、断片的な出力が全てでプロットが無いのである。今回もこうしてそんなわけで何らかの出力を試みているわけであるが、既にどうやってまとめようか悩んでいる。断片的な出力こそが中心コンテンツのTwitter最高、極めて相性がいい。

集中力と忍耐力が無い。それこそ診断としては降りていないが、診療内科にADHDの傾向は十分すぎるほど認められると言われていて、これはわたしの明確な特性なのは事実でありそう。(ちなみに、この耐えきれず心療内科に通ったのは浪人が決定してかつ信号無視で自転車対自動車事故を起こした時だったのだが、「まあ傾向は見られますがあなたはそれである程度人生が回ってるので、このままそれを個性として行かした方がいいと思います、また人生に行き詰まったら相談に来てください、そのとき診断を下して薬出すか考えます」と言われた。実際、それ以降のことを考えるとどうにか京大に2点差で滑り込み、大学生活も卒論を残して要件を満たし、どうにか就職先が決まる所までは来れたし、わたしのこの節操ない情報に対する雑食性はプラスに働くことも多いし確かにわたしの個性を形成しているので、医者の言うことは少なくとも1つの視点として尤もだと今から振り返ると思うが、勉強に身が入らずに浪人して、信号を見失って事故を起こすよりも回ってない人生で何だ?という感じではある。)なかなかに直らないし、大学という精進の過程の最後を出るタイミングで意識がかなり堕落してしまった。なんとかなることを最低限なんとかする以上のモチベーションが湧かない時間が多すぎる。就活も、社会に無理な適合をする気が一切起きず、虚無的な主体性の求められる職種やESを大きく切ったし、最終的にテレワークでホワイト思考のITエンジニア職を手に入れてしまった。象徴的なところでいうと、わたしは髪の毛を切らず、スーツを着ず、対面面接を強要されることなく就活を終えた。ウィズコロナDXバンザイ。尤も、これはその意識の低さを自覚したからこそ、手に職を付けるためと最低限頭を駆動し続ける為に、これから新しい勉強が必要な職種とその道を付ける研修が充実してそうな会社を選んだといところはちょっと堅実だと思う。(そう、そのようなわたしの特性によりレールのある高校までの勉強と学部までの一部の「勉強」が超絶得意で、卒論・大学院以降の「研究」が本当に苦手そうなのである、にゃーん。今の方向の勉強に満足しているわけではないが、このだらけきった現状だし、研究が苦手なのでこれ以上の向上を一旦諦めて別の道に進むことにした。)おかげで、まあ幸運なことに、またこれからもある程度の生活は確保されそうだが、京大の仲間の意識高い半分がつかみ取るような栄光の未来からは少し違うルートを取ってしまった。まあそれでどうにかなるといえばどうにかなるし、まあ人生なるようにしかならないといえばそうだが、危機感もあるのでもう少しどうにかなるようにしたいなあというところ。

そしてそのためには主体的な行動=アウトプットが必要だなというところである。困ったことにこの手のものは意識に頼っている限り大成しないのである。性質上無理ゲーなのだから。だからこそ、構造的変革を試みないといけない。アウトプットを習慣化する必要がある。学校教育の課題をいうシステムが謎に僕に部分的に最低限必要な以上合っていた。

…とここまで書いてまあまあ飽きたのでわたしらしく習慣化の解決はまた未来にぶん投げるわけですが、ここまでで2000字弱、わたしにしては文章を書いているほうである。他にまた最近土日を取られることが多くて出来てないけどついにABCに算入したり、またちゃんと頭を使う日々を取り戻せますように(取り戻す?過去にあったんですか?)。意識の堕落した日々でさび付いた、最近の思考に霧がかかるような頭脳を再び動かして、ただでさえ高いアウトプットのハードルを下げて行きたいなという所存。少しずつ、わたしが高校大学で大きく成長して得た哲学を、具現化させていくぞ。一旦ここまで。

このエリア140文字以内なんだね、実質twitterじゃん