見出し画像

一年のパパ育休日記 35日目 息抜きの1泊

育休35日目
生後四週目に入った。

ますます可愛くなる娘。
妻はおっぱいをあげながら、眠れるようになった。
その姿は、まるで悟りを開いた釈迦。

赤ちゃんがいると、何も考えていない時間が増えたように思う。
(抱っこしている時は極力スマホもいじらないようにしたい)
心の内なる思いに耳を傾ける、そんな時間は僕の人生にとってすごくいいと思う。

赤ちゃんには周りを笑顔にする力がある。
泣き声ですら、場の空気を和らげる力を持つ。
周りに頼り切る、何も隠さない姿に、尊敬を覚える。おれも頑張ろう。

一昨日の土曜日に、用事ついでに自分の実家に1泊。
娘が生まれて初めて、違う屋根の下で眠る。
寂しさからか、開放感からか、昼のコーヒーのせいか、なかなか寝付けなかった。

やはり気は安らぐもので、奥さんにも物理的に離れる時間を作ってあげた方がいいかな、と思った。
あんまり離れたがらないけど笑

まあ、マジで寂しくて、1日ぶりに娘の顔を見た時、可愛すぎて焦ったけど。
出産お疲れ様の手紙を書いたよ。

最近は、授乳、おむつ以外でも泣いたり、声を出したりする娘。
目はぱっちり開き、手足をバタバタとさせ、なにかを喋っていたりする。
抱っこしてくるくる回ったりすると機嫌が良くなったりする。

朝方、娘が起きて、何か言い出すと、僕の胸の上においたりして、「おっぱいまでの時間稼ぎ」をする。
妻を少しでも長く寝かせるためだ。

あ、あと、おしっこ、うんちが大量になってきたよ。

<こばなし>
最近、妻の話を友達にした時、
その話を丸々聞いた後にそいつが、
「それブログで書いてた話やん。そんで書いてたまま話すやん。」
と言われてすっごく恥ずかしかったです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?