ボイスブログって???

声での配信を考えるにあたり
あれこれ調べている途中にボイスブログと言うキーワードに出会う。

その中で、Voicyと言うアプリを見つけました。
(こちら→https://voicy.jp/
石井正則さんの番組を聴きつつ、noteに投稿。

そもそも、ボイスブログのキーワードに出会ったのは
「ポッドキャストに再び注目集まるSpotifyも参入」
って記事に目が止まったことから。

32歳を目前にして、本当に、視力の衰えを実感していて
そのスピードが、自分の予想を遥かに越えていて
スマホも、パソコンの画面も、テレビも
見続けることがしんどいなぁ〜と言う思いから
もう、情報を音声でながら聴きしたいよ!と言う思いが強くなってきて。

今の世の中って、「見る」って言う動作が多くないですか?
もう、自分の目が疲れたー!しんどいー!って感じで
私のまだまだ見たい!知りたい!って気持ちは完全スルーで
目が見るって事を拒否しているような感覚。
本当、目からの情報量が多すぎて。

目が辛い。目が。

ちなみに、私が聴いている番組は10分位の番組で。
ちょっと、物足りない感のある感じ。
ライトに聴ける。
(ってか、石井正則さんの声いいなぁー。)
ってか、楽しい。
色々な、番組があって、これからまだまだ増えそうな感じ。
今なら、ライトな感覚で配信できそう。

スマホで、録音、配信も出来るそうな。
こっそりはじめてみようかな。



いただいたサポートは、今のところパソコン購入資金や機材の購入資金へ使用予定です。