つーじー2525

ニコニコ笑顔のアラフィフ会社員 普段は会社員としてお仕事をしながら、ブログで収入を得る…

つーじー2525

ニコニコ笑顔のアラフィフ会社員 普段は会社員としてお仕事をしながら、ブログで収入を得るための成長記録です 2024年ブログ収入¥0

最近の記事

驚きの結果!AIを駆使してAdoっぽいイラストを作ってみた【無料ツール活用術】

AIでAdoのイラストを再現する実験:無料ツールだけで挑戦!はじめに:Adoって誰? 「AIでAdoのイラストをどこまで表現できるかな?」 って思って、 ちょっとした実験をしてみたんです。 しかも、 無料で使えるツールだけを使ってみました。 Adoって知らないよ、 という方もいるかもしれませんね。 Adoは、 2022年にすごく人気が出た若い歌い手さんなんです。 「うっせぇわ」とか「新時代」 っていう曲が大ヒットしたんですよ。 特徴的な歌声と、 顔を見せないミステリアスな

    • 「音声配信を聞いて、すぐに話してみた結果!」

      1.音声配信、聞いたのに頭に残らないのはなぜ?みなさん、 通勤中や家事の合間に音声配信、 voicyやポッドキャストを聞いていますよね。 便利で楽しいけど、 「あれ?内容、あんまり覚えてないな」 って思ったことありませんか? 実は、これには理由があるんです。 まず、耳から入る情報って、 目で見た情報より記憶に残りにくいんですよね。 それに、ただ聞いているだけだと、 脳がちょっと休憩モードになっちゃうんです。 2.聞くだけじゃもったいない!話してみるのが効果的そこでおすすめ

      • 仕事のストレスをAIで解決した話。

        1.はじめにみなさん、こんにちは! つーじーです。 今日は、 思いがけない方法で仕事のストレスを解消できた、 ちょっとびっくりな体験をお話しします。 私、普段は会社員として フレックスタイム制で働いているんです。 便利そうに見えるこの制度、 実はこれがストレスのもとになっていたんですよ。 2.ストレスの正体どういうことかというと... フレックスタイムだから 出勤時間は自分で決められるはずなんですけど、 当日朝に変更することが多くて。 それで上司から 「なるべく当日変更

        • 納得できないけど、謝らなきゃいけないときってどうする?

          こんにちは!つーじーです。 今日は、いれぶんさんのVoicyで 「謝り力」 の放送を聞いて、とても勉強になったので、 その内容についてシェアしたいと思います。 どんなふうに謝ればいいのか?納得できない部分があっても、 どうしても謝らなきゃいけない場面ってありますよね。 そんなとき、 どんなふうに謝ればいいのか? 一緒に考えてみましょう。 まず、謝りたいけれど自分が悪くないと思っているとき。 そう、自分の中で 「本当は自分が悪くないんだけど」 と感じている場面。 こんなとき

        驚きの結果!AIを駆使してAdoっぽいイラストを作ってみた【無料ツール活用術】

          つぶやきの初投稿です。ファミリーミュージカル「えんとつ町のプペル」にシングルファミリーの子供たちや、3人以上の子供がいる家庭の子供たちを無料招待する活動は簡単なことではないのに覚悟をもって取り組んでる西野さんって本当にすごい!自分も頑張らなきゃって思わされます。ファイト!

          つぶやきの初投稿です。ファミリーミュージカル「えんとつ町のプペル」にシングルファミリーの子供たちや、3人以上の子供がいる家庭の子供たちを無料招待する活動は簡単なことではないのに覚悟をもって取り組んでる西野さんって本当にすごい!自分も頑張らなきゃって思わされます。ファイト!

          雑談会1

          こんにちは、久しぶりの投稿になります。 しばらく投稿が途切れていました。 やはり、文章力や発信力を上げるために、 今日から投稿を再開しようと ようやくパソコンの前に戻ってきました。(笑) 今回は、何の役にも立たない内容ですとにかく内容よりも、 まずは「続ける」っていうことを 目標に書いていくことにします。 さて、 しばらく投稿が途切れていた理由を 自分なりに整理したいと思います。 本来は、 ブログ記事を書き、 そのアフィリエイトで収入を得たい。 と思っているのですが、

          グチや文句をまき散らす人から、自分の身を守る「神ワザ」

          あなたの近くに、 職場でグチをまき散らしたり、 大きな声でネガティブなことばかり言って 周りのモチベーションを下げる人 いませんか? 私の職場にはいます! 例えば、、 他部署との打合せの後、 自部署に戻ってきて、 相手のミスや、業務の不具合、 認識不足を指摘したり、 相手の取り組み方が間違っているとか、、 「普通ならこうだろう、、、」 「なんでこんなこともできないの?」 などなど。。。 相手の小さな間違いを探して、そのことに腹を立てて怒りをまき散らす。 そんなことを、静

          グチや文句をまき散らす人から、自分の身を守る「神ワザ」

          恥ずかしさと緊張を乗り越える方法

          ○はじめに そう、以前の「頼み事を受けてもらうには?」の記事 https://note.com/ktsjakaike/n/n78febee40b49 実は、この行動、 以前の私なら、 誰もそんなことしてるのをみたことも無いし、 なんの得にもならないと思ってた。 だから、これまではやる必要性も感じなかった。 それに、 自分に関わりない部署で、 関わりのない人に対して、 わざわざ出向いてまで、 人を承認(ここではほめる)する言葉を伝えに行くなんて、 相手からすると、

          恥ずかしさと緊張を乗り越える方法

          頼み事を受けてもらうには?

          人になにかを頼むとき、依頼をそのまま頼んでいませんか? かくいう、私も以前は何も考えず頼んでました。 仲の良い人や、普段からコミュニケーションがよく取れている人であれば 気を遣うこともなく気軽に頼めます。 でも、業務上でほとんど関わりのない人に頼み事をする場合 こちらとしても頼みづらいし、 相手も普段の自分の仕事とは関係ないことはやりたくない のでほとんどの場合断られます。 では受けてもらうにはどうすればよいのか? それは、 人から何かもらったら返したいっていう 「返

          頼み事を受けてもらうには?

          2人がそこに「いる」

          voicyの文字おこし:西任暁子さん編 今回は、 【コミュニケーションってそもそも何?真髄は〇〇すること!】 についての配信を文章にしました。 この題名の答えが、 2人がそこに「いる」 ということです。 ぜひ、お楽しみください。 【耳で聞く!】~音声配信voicy~こちらでどうぞ! 【文章で読む!】《河合隼雄さんの紹介》 さて、今日は、心理学者、河合隼雄(かわいはやお)さんの言葉をご紹介させていただきます。皆さん、河合隼雄さんって、ご存じでしょうか。臨床心理学者

          2人がそこに「いる」

          「かんころ」さんの音声配信が心に響きます

          職場での人間関係、家庭での夫婦関係、家族や大事な人と本当は仲良くしたいけど、うまくコミュニケーションがとれてなかったり、トラブルをできるだけ少なくして、毎日、ハッピーで機嫌よく暮らしていきたい! そんな人におススメなvoicyパーソナリティーを紹介します。 それは「かんころ」さんです。 今日は、 「大切な人と軽やかな関係性を作る話」 についての配信を文章にしました。 ぜひお楽しみください。 大切な人と軽やかな関係性を作る話 <耳で聞く!音声配信 voicy> こち

          「かんころ」さんの音声配信が心に響きます

          西野亮廣さんの著書「夢と金」、普通の会社員でも”使える”内容はあったのか?

          さて、今回はキングコングの西野亮廣の著書「夢と金」を読んでみて 私のような会社員でも日常の業務であったり、生活に役立つことがあったのか?を紹介したいと思います。 さて、この本 基本的には、起業家、経営者、個人事業主や、これから起業を考えている人にとってはとても役に立つ内容が書かれていました。 ただ、会社員であっても、考え方であったり、収益構造の成り立ちだったり、お金の生み出し方だったり、また、親世代として、将来ある子供たちを育てる上でも、知っておくべき大切な内容も書かれて

          西野亮廣さんの著書「夢と金」、普通の会社員でも”使える”内容はあったのか?

          ブログ初心者のnoteの使い方3選。

          さて、 みなさんコツコツやってますか。 私は、内容はともかくブログの執筆、ほんの少し進みました。 まだまだ実際のところ土日が作業のメインなのでまだまだです。 さて本題、 私の、noteの使い方3選 結論からいいます。 ①継続する習慣をつける ②文章力を上げる ③キーボード入力スピードのアップ この3つです。以上。(笑) まあでも、説明するまでもなく言葉そのままですね。 一応グダグダと内容書きますが読みたくない人は 飛ばしてOKです。 ①継続する習慣をつける このn

          ブログ初心者のnoteの使い方3選。

          習慣化するための行動

          こんにちは。 気づけば、前回の記事から2週間。  前回記事はコチラ    ↓↓↓ まず前回のおさらい。 継続することリスト と いつやるか の まとめ。 ①Xの投稿(旧Twitter) → 毎日  ②ブログ記事の作成   → 月、水 ③読書         → 火、木 この予定でやろう!っと言って、実際どうだったか? やっぱりできてない。。。 予定通りできたこと → ① 予定通り出来なかったこと → ②③ ただし、③の読書は、予定の日にはできなかったけど、 読書を

          習慣化するための行動

          習慣を変えるために

          みなさん、コツコツやっていますか? 私はできていません。 やるべき事はわかっています。 でも、ついついスマホ片手に、SNS動画、ショッピング画像 を見てしまい、気づいたら1時間たってたってことも。。。 今日は、 やるべきことは頭ではわかっているのだけど 目に見えるかたちで書いた方が、はっきりするのではないかと 思い、書くことにしました。 毎日継続すること ①Xの投稿(旧Twitter) ②ブログ記事の作成 ③読書 この3つです。 まず、①Xの投稿 これは、なんとか出来

          習慣を変えるために

          ブログを続けるために

          今日は日曜日です。 ここのところブログを書こうとは思うものの パソコンの前の座ってもやろうという意識が働かない。 脳が拒絶反応をしてるような感じがする でもやらなければならない。 そこで考えた。 外へ出ようと。 家にいると、どうしてもリラックスタイムな気分になるし、 家族がいると、つい話しかけられたり、 テレビがついていると気になって集中できない(耳栓はしてるけど) 別の誰もいない部屋に行ってもいいんだけど、夏なので エアコンの電気代が気になって部屋を使いづらい。 (その

          ブログを続けるために