マガジンのカバー画像

Vision研究所01

100
企業のVision、Mission、Valueに関する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#行動指針

「自分の当たり前」を更新する

toridoriのValueは、 期待の先へ。 いい仕事は、おたがいの信頼関係があってこそ生まれる。 まず、相手の求めることに結果で応える。 さらに、もう一歩先回りして期待を超える行動をする。 その積み重ねで、信頼を勝ち取っていこう。 ジブンを更新しよう。 成長とは、「自分の当たり前」を更新してその水準を高め続けること。 セーフティゾーンから抜け出して、自分に足りないものを把握し、 インプット/アウトプットを重ねて日々改善していこう。 コストもきちんと。 質にこだわりな

温今知新

イメージマジックのValueは、 新しい事に挑戦 新しい事とは全く違う事をやるのでなく、温今知新。 新しい事に挑戦する事で何かを学び、次に繋げる。 情報発信と共有 informationだけでなく、intelligence(知識)を含め発信と共有。 情報発信と共有の頻度を常に上げていく。 お客様を知る どんなお客様が買ってくれたか。どんなお客様が何を求めているか。 時代の変化とお客様の変化を早く感じ取る。 早く行動する 人よりも相手よりも早く行動する。 早く行動すれば

まず実行する

ContractSのValueは、 本質をゆくFocus on the Principle. 人はつい「枝葉」にとらわれてしまいがち。 花が咲く枝は、多くの注目を集めます。 しかし、木に幹や根が重要なように、日々の業務においても、 枝ばかりを見ていては本質を見失います。 足もとの行動や数値結果に繋がる「How」ばかりではなく、 「Why」を常に問い、「Why」に立ち返る組織でありたい。 私たちは「Why」を大切にし、「Why」を歓迎し、 何が本質なのか常に問い続けます。

新しいあたりまえを提案する

CaSy(カジー)のValueは、UNICO Unique & Positive 遊び心と外からの刺激にあたらしいアイディアを得る。 すぐに答えが出ない試行錯誤の中でも、自らを強く前向きに保つ。 No Lie うそはいらない。誠実に、正直に、心を見つめて向き合うことで あたらしい関係を生み出す。 ImpressivePerformance 身の丈を超えてチャレンジした、 自分も仲間も泣けるほどの成果こそがすばらしい。 こだわりを熱量に、不退転の前進を迫力に、 大きなダイ

360°の成功にこだわる

マクアケのValueは、Makuake Standard 挑戦を愛し、自ら幕を開ける。 実行者・サポーター・パートナー、 そして私たちも前例のない挑戦をしています。 そこには正解なんてありません。 挑戦を笑わず、挑戦を愛し、そして自らが一番の挑戦者であり続ける。 常識にとらわれず、他を圧倒する熱量で勇気を持って挑戦し、 自ら幕を開けていきましょう。 一人ひとりの挑戦が、この先の社会と未来を創ります。 技術に寄り添い、社会に価値を届ける。 技術には可能性があります。 最先端