無色日記 27日目

今日は簿記の試験。
なんとか朝起きられて一安心。

と思いきや、出がけにnimocaが行方不明に。
結局見つからない上に、バス停まで走る羽目に…
バスには間に合ったけれど、今度はバスが遅れている。
電車の時間を調べたら、次の分だと試験に間に合わない。

1分前にバスが到着するも、切符を買わなきゃ電車に乗れない…
当然間に合わず目の前で電車が発車する。
とりあえずテストセンターに連絡したことでなんとか受験できることに。
4000円弱と交通費が無駄にならなくて済んだ。

駅から割とすぐのわかりやすいところにあった。
使い捨ての耳栓も用意してあって快適に受験できるようになっていた。

問題は昨日のデモと同じような形式で一安心。
第三問の最後の合計が合わなくて、結局時間いっぱいかかった。
結果は80点で合格。
合格はできたけど、完璧に知識が入っているわけではなさそうだなと思った。
まあ独学で3週間ぐらいの期間と考えれば上出来ということにしておこう。


その足でヨドバシカメラへ。
睡眠計がついているスマートウォッチを見に行く。
店員さんに尋ねたところ、睡眠計が充実しているのはFitbitとHUAWEIらしい。
操作性はHUAWEIの方がいいらしくてそっちにした。
色も可愛いのがあったし。


そのあとは病院へ。
今日は紙を見せることが出来た。
今は生きてるので精一杯って感じだと思うってわかってもらえて安心した。
仕事のことを家族に説明する機会を作ってくれるらしい。
うまくいくといいけど。

家に帰って、一度家族の話を聴かせてくださいってよって言ったら、
「そもそもまだ病院行く必要あるの?何の薬飲んでるのか知らないけど」
って言われた。
正直そこからか…って思った。
仕事がどうとかそういうことの前に、調子が悪くて病院に行く必要があるってことすら伝わってなかったのかと思った。
わかってもらおうなんて絶望的だな。

久しぶりに朝から出かけて疲れたから、夜ご飯まで寝てたことも気に食わなかったみたい。
あたしは一体どうすればいいのか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?