見出し画像

人生のいろどり

ほんとは普段は心がフラットでありたい。

平常心というか

波風の立たない心の状態でありたい。


なのに

ふとした瞬間に訪れる苦行。


幼少期からの心の不満や不安、怒り。

負の感情。

これに蓋をして

自分に勝手に折り合いをつけて

イマ。

今、大人となってる自分がいる。


その時の感情は置き去りのまま。

解決してないから

向き合うのがしんどいから

自分を否定したくないし

たしかにあった『あの時』の感情。


私が感じていたあらゆる怒りの感情は

きっと自分のキャパを超えていたんだと思う。


今思うと他人よりも

色んなことに理不尽なこと不条理なことに

敏感に感じ、なじめなかった世界。


そんな感情に疲れ、フタをしてきたんだ。


疲労困憊。


自分の意志・意見を主張したところでも

マジョリティな世界。

耳を貸す人なんて、周りにはいない。


みんな、敵。

家族でさえも、敵。


グルグルと頭の中を巡る。


怒りのスパイラルが止まらない。

止められない。


そうか、自分が変わればいいのか。


そう思うことにして、抑えてきた。

色々。

ずっと。


でも、時々やってくる試練。

『お前はどう思う?感じる?』


ドロドロドロドロ。。。


もうそのことで頭がフル回転。


考えたくもない。

感じたくもない。


腹立たしい。

ムカつく。

妬み。

嫉み。


どうして、こんな感情が湧きでるのか。

自分に聞いてみる。

どうしたかった?

どうしてそう思う?

どうしたら、どう考えたら自分が居心地いい??


そうか。そうか。

わかるよ。わかる。

間違ってないよ。

腹も立つ。

私の中でその感情になるのは納得できる。


けども、これは少しだけ長い目で見れば

結局、自分が心地よい選択ができる。


そのための出来事だから

むしろ喜べばいいね。


目先のことじゃなくて

もう少し遠くの景色を考えたら

ワクワクするね。


ここで立ち止まって

こんな感情になる必要はないね。


私がいたい居心地のいいところへ。


どう考え、捉えるかで

私の見たい世界は変わる。


どんな悲しみだって、怒りだって、痛みだって

自分の人生をより濃くしてくれる。


沢山の感情や想いを積んで

今日をまた生きる。


強くありたい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?