土屋勇人とプログラミング

こんにちは土屋勇人です。

いやープログラミングをできる人はかっこいいですよね。プログラミングというのはコンピューターを動かす仕組みをつくるようなことです。わたしはプログラミングについてよく知らないのですが、なんかコンピューターにしか通じない言葉を使ってコンピューターに指示をするのだそうです。

そうすることによってパソコンでここをクリックするとあのページにとんでみたいなことができるようになるのだそうです。コンピューターというのは0と1だけで物事を表現するそうです。

これはいわゆる2進法というやつですね。わたしたちが数字を使うときは0、1、2、3、4、5、6、7、8、9の10個の数字を使う10進法というものを採用しています。なんでコンピューターには2から9は必要ないのでしょうか。さっぱり分かりませんね。

0から9までの数字を全部足すと45になります。知っていましたか?ほんとかよと疑っている人は今から10秒だけあげるので0から9まで足してみて下さい。紙と鉛筆を使ってもいいですよ。では0から9までをぜんぶかけるとどうなるでしょうか?答えは0です。

なぜなら、0が入っているからです。どんな数でも0をかけた時点で0になってしまします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?