tsuchiya

ビーチリゾートへの旅行とホテルステイとお金とポイント稼ぎが大好きです

tsuchiya

ビーチリゾートへの旅行とホテルステイとお金とポイント稼ぎが大好きです

最近の記事

  • 固定された記事

【ANA SFC修行】世界一わかりやすいANA SFC修行のやり方

※2023年7月時点での情報です。 ANAのSFC修行について調べると、色々なブログでの解説がありますが 「細かいことばっかりで結局どうすればいいかわからん!」 という感想でした。 なので、私なりに「できる限り安く」「わかりやすく」SFC修行を解脱する方法をまとめました。 準備するもの・60万円くらいのお金 ・時間(休日より平日にやった方がちょっと安い場合も) ・体力 ・気合 ・根性 修行の流れANAアメックスゴールドカードを作る 羽田と石垣を那覇経由のトラン

    • 【ガジェット】旅行用の超絶おすすめガジェット3選

      ぼくの かんがえた さいきょうの ガジェット ということで、私の旅行用ガジェット布陣を3つご紹介する。 家の中は全然ミニマルではなく汚いが、旅行ガジェットはミニマルである。それではどうぞ。 1. Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 5000)リップスティック型みんな大好き安心安全のAnkerからは、こちらのリップスティック型小型バッテリー兼充電器を愛用中。 こちらはUSB充電機としての機能と小型バッテリーの機能を両方持っている

      • 【ガジェット】Macの「Battery」アプリを半年使ってみたら良かった話

        Macのバッテリーを長持ちさせたいMacやiPhoneは何度も充電するとバッテリーの最大容量が磨耗していく。 私はMacBookPro16inch(2021)をデスクトップ機のように使っているのだが、1年使ってバッテリーの最大容量が94%になっていることに気がついた。 基本的に家で使うことが多いのでalways給電しっぱなしなのだが、Appleのバッテリーの交換は値上げしたばかり…できればやりたくない。 Macのバッテリー交換費用を見て絶望したい方はこちら↓ 「バッテ

        • 【福岡】リッツカールトン福岡が良かった話

          リッツカールトンの福岡が良かったのでまとめる。 ザ・リッツ・カールトン福岡博多は天神駅のちょっと先にある。 福岡空港から天神駅まで直通なので、結構便利。 「福岡大名ガーデンシティ」というところの上層階がリッツカールトンとなっており、ガーデンシティの中にはASAKO IWAYANAGI(スイーツなどを提供しているカフェバー)やPark South Sandwich(サンドイッチ屋さん)、セブンイレブンが入っている。 お部屋結論、エッチでした。 基本的にスイートルーム以外

        • 固定された記事

        【ANA SFC修行】世界一わかりやすいANA SFC修行のやり方

          【節約】どうやってお金をかけずに旅行に行くか

          私は月に一回くらいは飛行機や新幹線を使った旅行に行くのだが、何も考えずにそんなことをしていると、かなりの出費となって永遠にお金が貯まらない。 ではどうやって旅行代を節約するかだが、基本的に マイルやポイントを貯めてそれで旅行に行く しかない。 ではどうやってマイルやポイントを稼ぐかだが、方法は下記2つに集約される。 クレジットカードの入会キャンペーンポイント増額を逃さない 日頃の買い物でマイル・ポイントをチマチマ貯める クレジットカードの入会キャンペーンポイント

          【節約】どうやってお金をかけずに旅行に行くか

          【JAL】国内線タイムセール11月・12月搭乗分

          待ってたぜ、JALの冬のタイムセール。(11月分は投稿時にはすでに終了) https://www.jal.co.jp/jp/ja/dom/special/timesale/ 基本的に以前のセールと価格帯は同じ。 羽田からだと伊丹とか札幌とか近場が安い。 沖縄も11000円からだが、いい時間はもう取られているorプロモーション価格でも高い。。 12月分は10月5日から予約開始なのでチェケラ。 行き先検討:大阪個人的には伊丹行きを考えている。3万円の川を半額で往復でき

          【JAL】国内線タイムセール11月・12月搭乗分

          【バンコク】Westinバンコク滞在記

          バンコクのWestinに宿泊したので、滞在記録をまとめる Westinスクンビット・バンコク場所はバンコク中心部スクンビット駅から歩いて5分くらいの場所にある。 アソーク駅が最寄りで、駅から直結ではないがほぼ直結。アソーク駅を挟んで向かい側にはシェラトンがある。 スワンナプーム空港からだと、エアポートラインに乗ってマッカサン駅で降り、そこからペッチャブリー駅でMRTに乗り換えて1駅(スクンビット駅)で降りる。便利。 なぜかシェラトンの方がウェスティンの2倍高かったので

          【バンコク】Westinバンコク滞在記

          【プーケット】JWマリオットプーケットが良すぎてあと100万回泊まりたい話

          概要・感想プーケットのJWマリオットに泊まってとても良すぎたのでメモ。 感想はこんな感じ。 ・とても良かった ・ご飯美味しい ・お部屋が一番最低ランクでも広くて綺麗 ・プールいっぱい ・敷地が広い ・夕日が綺麗 ・とても良かった JWマリオット・プーケット・リゾート&スパJWマリオットのプーケットに宿泊してあと100万回泊まりたいと思いました。 場所はプーケット空港から車で北へ15分ほど。めちゃ便利。 お部屋ダブル2台, ガーデンビュー, ゲストルームという部屋に泊

          【プーケット】JWマリオットプーケットが良すぎてあと100万回泊まりたい話

          【プーケット】Westin・スイレイベイ・リゾートが良かった話

          概要、アクセス プーケット旧市街から車で15分、空港から40分〜50分くらいのところにある「Westin・スイレイベイ・リゾート」に泊まった。 感想はこんな感じ お部屋がすごい 朝食のご飯が美味しい 落ち着いた感じ プラチナエリートの優遇がすごい 市街地に出るのにちょっと遠い お湯がぬるくて何度かスタッフさんに対応してもらった 乾季に行こう ホテルの中はレストランやプール、プライベートビーチも備えているが、プーケット旧市街などの観光メインにしたい人にとっ

          【プーケット】Westin・スイレイベイ・リゾートが良かった話

          プーケット国際空港のライドシェアピックアップスポットが分かりにくいので解説する話

          プーケット空港でライドシェアを手配したのだが、ライドシェアのピックアップスポットが遠いしわかりにくいので解説 ライドシェアスポットは国内線到着ロビーを出たところにはない 地図上で言うと下記にGRABなどのライドシェアが乗り付ける。 実際の写真はこんな感じ。謎の白い柵みたいなの沿いにある。 ここまで歩いてスーツケースを引っ張っていかないといけない。 そこまでの歩道が整備されているわけではないので、車道を横切って渡る。 プーケットの現地の人は信号がないところでも車の合

          プーケット国際空港のライドシェアピックアップスポットが分かりにくいので解説する話

          ビーチリゾート旅行の持ち物リスト

          超個人的なビーチリゾート旅行の持ち物リストをリストアップしてみた。 基本的な持ち物: パスポート 航空券や交通手段の予約確認 免許証 スマートフォン 充電器 充電ケーブル 海外対応のSIMカード モバイルバッテリー マリオットボンヴォイアメックス VISAカード何か一つ 地元通貨と外貨両方の小額の現金 現金をどれくらい持って行くかは国によりますね。 米国では正直1セントも持っていかなくていいかなって感じですが、アジアはローカルフードとか現金のみの場

          ビーチリゾート旅行の持ち物リスト

          【沖縄本島】ハレクラニ沖縄が良すぎてあと100万回泊まりたい話

          ハレクラニ沖縄に宿泊してとてもとてもとても良くてあと100万回泊まりたいのでまとめる。 場所場所は沖縄本島のリゾートホテルが集結している恩納村にある。 近くにはリッツ・カールトンやブセナテラスなどの高級リゾートホテルが点在している。 内観建物はビーチフロントウィング、サンセットウィング、ヴィラの3つに大きく分かれており、今回はサンセットウィングに泊まった。 チェックインやチェックアウトもここで行った。 建物に入ると海に向かって吹き抜けとなっており、とても開放感がある。最

          【沖縄本島】ハレクラニ沖縄が良すぎてあと100万回泊まりたい話

          ソラシドエアがセール 2023/7/20〜

          ソラシドエアがセールを実施中。 予約・販売期間:2023年7月20日(木)0:00~8月2日(水)23:59まで 対象搭乗期間:2023年9月1日(金)~10月28日(土) 東京発沖縄行きが安い!と思ったが、9月や10月の土日は13000、14000円くらいしますね。 方針10月にお休みを取って、木曜発土曜帰りとかが安くできそう。 (水曜、木曜は比較的安い) ただし平日だとしても、良い時間(早朝や昼頃)は12000円から20000円する 平日の往路:ソラシドエア 土日

          ソラシドエアがセール 2023/7/20〜

          【Marriott Bonvoy】モクシー京都二条がプラチナ修行とワーケーションに良かった話

          モクシー京都二条が安くて京都駅から近くてマリオットプラチナ修行兼ワーケーションに良かった。 モクシー京都二条京都の二条駅の駅前にあるマリオット系列のホテル。 モクシーブランドでマリオット系列ホテルでは価格帯もお手頃。 JR二条駅の目の前で、二条城や嵐山方面へのアクセスが良い。 2023年7月時点の宿泊費15529円/泊 東京より圧倒的に安い。インバウンドで高くなっているかと思いました。 観光、ワーケーション、マリオットプラチナ修行にやっぱりいいですね。 1階エントランス

          【Marriott Bonvoy】モクシー京都二条がプラチナ修行とワーケーションに良かった話