話し方、伝え方

みなさん、おはようございます。

昨日は頭が少しふらつきがあり早めに就寝しました。なので昨日は更新されてません💦(毎日じゃなくなってんじゃん)今は頭はふらつきというよりは、ズンと重い感じ😣

さて、タイトル。
この頭のふらつきにも関わるのですが、話し方、伝え方で、人の感情が様々だよな~と。楽しい話している時は心もカラダも楽しんでるから、なんも起きないけど、仕事の話、強めの言い方で話されると、心もカラダも萎縮したり気分落ちたりして精神的にダメージを食らったりする…気にする人、気にしない人、性格によっての個人差あるんでしょうが、話し方って大切だなと新ためて思う。それで、耳鳴りが起きて体調壊した自分がいるから。昨日も仕事のやり取りで会社と依頼主に電話した時も口調強くて聴いてて疲れてしまった。付き合っていくしかないんだろうけど、そんな言い方してたら後々…と思う今朝ワタシです。

頭があまり回っていないので、書いてる内容伝わってないかも💦

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?