見出し画像

空から見下ろして、海へと飛び込め。

こんにちは。つか。です。今回長いです。

Twitterに書くには人目に晒されすぎる上に恥ずかしい上になんだか文字数足りない上に上手く伝えられないので、noteにつらつらと。重なる思いでいっぱいです。

そういえば、昔、上ノ山さんという方のことを同僚がうえのうえさんと呼んでました。

その時、そない上に重ねんでもええがな。と言ったら同僚大爆笑。(全国の上ノ山様すみません。)

同僚とは 祖母と孫ほどの年の差なので甘々。 ゆとりofゆとりとはこのこと!!もう少しで私、芸人なれんちゃん??と思ってしまうとこでした!!

、、さあ さて、本題↓

私の転職の時に思った話。

私は、多分、今世じゃ時間が足りないくらい夢があります。

ただ、本当にしたいか、どれくらいの熱量でしたいかとか考え始めたら行動に移せないタイプです。

石橋叩くどころか、蹴ってジャンプしてギャートルズハンマーで割ろうとまでします。

大体転職する時ってどんなことを考えますか?同じ職種とか似てる職種とか?

私は、もし、少しでも他の業種が気になるなら飛び込んでまえー!って思うタイプです。(さっきは石橋よく叩くみたいな事言ってたけど、叩きすぎて途中で面倒になるんです(笑))

何故なら、

転職=即戦力のイメージないですか? 勿論、そうじゃない職場もありますが、考え始めたら転職悩んでしまいますよね。。( 他で出来ないなら転職するなよ意見は置いといて。)

それならもういっそのこと少し気になる職種を探してみるとか全然違う業種でも有りだと思います。

それに、違う業種に挑戦してもそこで学んだ事ってどんなことでも無駄じゃないし、すぐは使わなくてもあとで知ってて良かった~ってなるはずです。

まあ、こんなチャレンジ出来るのは、若い時とか そういう環境にないと難しいかもしれませんが、どうせなら興味あることを仕事にしたいですよね!

私は以前 食品関係で働いていましたが、少しの間だけアパレルの販売をしてました。これがまあ、昔から愛して止まないブランドで、好きなだけで知識もなければ、アパレルの接客もしたことなかったですが飛び込みました!!

短期契約(気になるけど長期は、って方は短期いかが?)だったのですが、勉強になった事はたくさんありましたし、楽しかったです!

違う世界を見ることで元の職種の良さとか見えて来ますし 私は意外と良かったなという話。参考程度に。

俯瞰してみて、どーんと飛び込め!!