見出し画像

カードで紹介 土木の魅力! 静岡どぼくらぶ

みなさんこんばんは、更新四日目のウエです。

さて、みなさん突然ですが「静岡どぼカード」をご存知でしょうか?
私もつい最近手に入れるまで知らず、知ってからもなんだかんでいって調べていませんでした(おいっ)。

いわゆるダムカードやマンホールカードのインフラ設備版のようなものです。
実はこれ、SDGsに関連する点があるのです!

今日は私の好きなアニメ、ラブライブ!サンシャイン!!の話を織り交ぜながらこのカードについて紹介していきますよ!
それでは本編どうぞ!

静岡どぼくらぶって?

画像1

静岡どぼカードを発行しているのは、県交通基盤部製作管理局建設計画課が2017年スタートした静岡どぼくらぶというサークルです。

同くらぶは土木の将来、静岡県の未来を共に考え、土木の現場でつながるサークルとし、土木の仕事や魅力を発信する活動を行っています。
例えばPR動画・音楽の作成や学生向けのインフラ設備見学や出張講座、カレンダー制作やフォトコンテストの開催など...三年で非常に多岐にわたった活動をしていて驚きました。
Webページをずーっと見ているだけでも、とても土木に対する真剣さが垣間見られて面白かったです。

さて、そんなどぼくらぶ、上記のロゴや動画の使用は注意事項を守れば使用は自由。さらにはくらぶへの参加までもが「土木への誇りと愛情があれば誰もが可能だそうです...
色々な部分に力が入っていてとても魅力的なくらぶですね~!

静岡どぼカードって?

それでは今回の本題!どぼカードについて紹介していきます。
このどぼカードは2018年度から「社会インフラの意義の周知・イメージの向上」を目的に県内の社会インフラ設備のPR、また実際に訪れることを期待して制作されているそうです。
公式サイトによると、現場見学会等での配布や出前講座での活用、イベントでの配布がされているとのことです。
今までに発行されたカードは全部で21種類。道路や水門、漁港や橋などのきれいな写真がプリントされた表面と裏面には所在地などのデータ、そしてSDGsのロゴが!
そうですここが冒頭に話していたところですよ!
どぼカードはその社会インフラの「意義や目標」をSDGsの17の目標にあてはめて情報を発信しているそうです。
学生の眼に触れる機会も多いであろうこのカード。総合学習や社会科の授業の役にたっているとよいですよね!


ちなみに以下のリンクがどぼカードのデータベースになっているのでよかったらご覧ください!

そして私が手に入れたのは…

画像2


これ!
沼津港大型展望水門 びゅうおのカードです!!
SDGsだと
11.住み続けられる街づくりを
13.気候変動に具体的な対策を
17.パートナーシップで目標を達成しよう
が選ばれています。

こちらのカードはWebページによるとまだ現地で配布しているそうですよ!

びゅうおって?

画像3

さて、ラブライブファンの方ならお気づきでしょう。アニメでは2回登場しましたよね!
そう、びゅうおです。

1期5話「ヨハネ堕天」の後半、とてつもない逃走距離の後、最後に行き着くところで
1期11話「友情ヨーソロー」で曜ちゃんと鞠莉ちゃんが訪れ「嫉妬ファイヤ~~」という名言を残したあそこ!

画像4


▲これはアプリ「舞台めぐり」で撮影したびゅうおの写真。まさに11話のあのシーンとおんなじ場所です!

特に11話...あの後の展開は泣きそうになっちゃいますよね(;_:)

聖地巡礼を促進する「沼津まちあるきスタンプ」のスタンプも設置されています。ちなみにデザインはびゅうおをバックに鞠莉ちゃんが手を広げているものです!(写真はあえて載せません...実際に見てみてくださいね!)

とラブライブトークはそこらへんにして...

びゅうおについて紹介していきます!

場所は沼津港の先、東海地震からの津波を守るための水門として2004年に完成し、今日も機能しているびゅうお。津波を防ぐ扉体(ひたい)は幅40m、高さ9.3m、重量は406tもあり日本最大級だそうです!非常時には自重で降下する機能が備わっており市民を日々見守っています。
夜にはきれいにライトアップもされています。私は夜に訪れたので実際に見ましたが壮大な眺めでした!(写真は私が撮影したものです。)
逆に夜では景色はほとんど見えませんでしたが...
地上30mの展望施設では昼間なら(笑)沼津の街や富士山、駿河湾を見渡す事が出来るそうですよ!

びっくりするのは入場料金...なんと大人100円、子供50円という衝撃価格です...

最後に

さて、今日は静岡どぼカードを中心にびゅうおの紹介などもしてみました。

カードの配布はイベント中心のようですので全部集めている方がいたら相当な方ですね…観光のきっかけにもなるのでよい取り組みだと思いました!

このように様々な部分でのSDGsを広報していく活動、憧れです!

後半に紹介したびゅうおですが昼と夜とでは見た目も景色も全然違うと思います。

画像5


パンフレットもこんな感じの写真が載っているくらいなので...ぜひまた昼間に訪れたいです!!
欲を言えば夕暮れ時がいいですかね…ちょうどアニメ11話も夕暮れ時だったので!

それではまた明日お会いしましょう。

2020.05.21 ウエ
同日 表現の訂正等の追記
05.22 誤字の訂正

参考文献





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?