見出し画像

パリピ善光寺

1年半くらい前。

コロナにかかった。

ちょこっとだるいんだよねー
と言って
微熱でお休みしていた娘。
元気だからと油断して接していたが
あれは
コロナだったんだな。


娘はぴんぴんなのに
わたしはめちゃくちゃだるい。
熱は上がらないが
ちょっとこれは
尋常じゃないやつにかかってるな
と分かるくらいだるい。

熱はないけれど…
検査してみれば
コロナ陽性。

こないだ予防接種受けたのに
と悔しくなるが、
そのおかげで
熱が上がらないのかもしれないから
多少は意味があったかも。


そうして
家庭内感染を防ぐべく
一部屋にこもり、
だるい昼間と
寝苦しい夜を越え、
そうして
次第に
本を読んだり
スマホを触ったりする余裕が出てきた。

あとは
ひたすら
ヒマの日々!



その
コロナ療養期間に
なぜか
わたしの中で流行っていたのが
お寺と神社
だった。

まず
神社検定なるものを
受けてみようと思って
Amazonで
神社検定公式テキストを注文し
読破。
おもしろくて
たいへんためになった。
伊勢神宮がどれほど偉大かも
よくわかった。

その後
スマホで
神社とお寺関係のことを
調べまくる。

そんな時
出会ったのが
「パリピ善光寺」
だった。


善光寺は
「牛に引かれて善光寺参り」

あの有名な
長野の善光寺。

その善光寺が
その年ちょうどご開帳だったので、
「善光寺イルミネーション」
と称して
プロジェクションマッピングなどで
ライトアップされていた。

これがたいへん好評で
「パリピ善光寺」
として
話題になっているという。

動画を見た。

…!!!!!
なんてこと!!
最高にカッコいいじゃないか!!!


想像つかないと思うが、
般若心経の
ダンスミュージック風な曲

が流れ、
スモークがたかれ、
レーザーがぶんぶん飛ぶ。
ここはライブ会場か??

般若心経…
カッチョえーーー

しびれる。

極めつけは
曲の最後に
ごぉーーーーーん

鐘の音がなって
終わるところ。

素晴らしいライブだった…

手を合わせたくなる…

由緒あるお寺で
たくさんの関係者や
小うるさい檀家さんもたくさんいるだろうに
どうやって
この案を考えつき
どうやって通したんだろう…

尊敬の念がわく。

すごい企画だ。
あぁ
今すぐ
見に行きたいのに…
わたしはコロナだ…



たった1週間しかやってなかった
パリピ善光寺を
コロナのわたしは
見に行けなかったが、
何度も何度も動画を見て
療養期間を過ごした。

コロナといえば
パリピ善光寺。
という
よき思い出。


※パリピ善光寺、ググってみてください。
たくさん動画でてきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?