【考察メモ】国際報道2023 2/7

トルコ・シリア地震の映像を流していた。
単純比較にあまり意味はないだろうが、東日本地震より震度自体は低いようだ。しかし高層住宅などの倒壊が移されていた。

日本の場合、首都直下型地震が発生した場合、どうなるのだろうか。
耐震に関しては日本の方が安全基準は高いだろうが、けっこう心配になった。
首都機能および物流が、数日でもストップした場合、近隣での助け合いが不可避になるのではないか。災害グッズなどの準備とともに近くに助け合える人がゼロだと、システムだけでは助からない可能性もあるなと感じた。

日本はいまだにGDPだと世界3位の経済規模だ。その首都が数日でも動かず金融取引、商取引がストップすると考えると、世界的に経済ダメージが広がる気がしてならない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?