見出し画像

論理型のO型人間


いきなり書くことじゃ絶対にないですが、
論理型のO型人間は厄介だと言ってる人がいました。

はにゃ???それ私!!!!!

そう言ってきた人(夫)は、私に該当すると分かった上で発言してました🥹

mbtiでいうと、infp[仲介者]なので感情型な気もしますが、感情型53%のほぼ真ん中さん。
怒ったり気分が変わると思考型になり、intp[論理学者]になります。

血液型は、紛れもなくA×AのO型です。

話を戻しますが、夫がそんなことを口にしたきっかけは、美容師さんとの会話にあったそう。

論理型のO型人間は、頑固で自分の意見を曲げないから扱いにくいという話題になり、夫も納得。こんな近くにいたよ〜と。

自分でも納得なので異論はありませんが、「自分はそうじゃないし!」という方をゆる募したい。


mbtiもメジャーになって、診断結果で判断される機会が多くなって、たった16パターンで全人類分類できるわけないじゃんと感じる反面、自分の結果には納得するから難しい。

そこまで親しくない人からも、雰囲気が仲介者すぎると言われたり、する。

確かに私も仲間探し得意だからそれと同様なことだと思うんだけど、、
なんともいえない気持ち。もどかしい!


それにしても仲介者の適職はアーティストとか、芸術によってる傾向があると思うんだけど、みんなどんなお仕事してるの?

自分の適職がわからず彷徨ってるので気になる。
(またまたmbtiに頼った考え方してる自分)

気になること、たくさんあるなあ
まだまだ、人生これからなんだろうなあ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?