見出し画像

背高裄長さんのメルカリでの浴衣探しポイント

夏になったし

浴衣欲しい!


って思ったときに便利なメルカリ


そこで自分に合う浴衣を探すポイントについて


チェックする寸法

浴衣のサイズ選びで
気をつけないといけないのは


身丈は着物と同じじゃなくていいということです。


浴衣は着物より短く着ます
くるぶしが出るくらいの丈にするので(裸足で着るとき)


いつもより身丈短いな
と感じても着ると大丈夫なことが多いです。


そして裄についても
暑い季節なので着物ほど長くない方が
さっぱりスッキリ見えますし
体感も涼しいです。


私が背高裄長だから
いつも着物で小さいな、短いなと感じることが多い
リサイクル


浴衣だと
選べる範囲がぐっと広がります!


そして
身幅についても
若干狭くても


裸足で着てる時点で
はだけても許されやすいので
大幅に差がなければありです!


・身丈短くてもいける

・裄短くてもいける

・身幅誤差あってもいける


なんてありがたい♪


目的に合わせた素材

浴衣になってるそざいは

綿、綿麻、麻、ポリ

などがありますが


とにかく汗を乾かしたいのなら
機能性ポリ(セオアルファ)がおススメ


とにかく洗濯しまくりたいなら
綿、綿麻がおススメ


とにかく涼しさ重視なら
綿(紅梅、絽)か麻がおススメ


あれもこれも盛り込んだものは
なかなか見つからないと思うので


ひとつ譲れないものを決めて
選ぶと探しやすくなります。


柄よりバランス

背高さんは布面が大きいので
細かい柄の集合体はぼやけやすいです。


なので

・濃い色色

・少ない色使い


がスッキリ見えて素敵。


いかにも浴衣っぽい
多色使いのものは
お祭り感が出すぎるので
背高裄長さんの雰囲気とちょっとずれがち。


背高裄長さんは
シンプルでスッキリ
大人女子をイメージした浴衣選びがおススメ。


可愛らしさは帯結びや
小物でいくらでも盛れるので


浴衣はシンプルで濃い目の色が
周りにも好印象です。


メルカリに限ったことではないですが
サクッと見つけたい浴衣選びのお役に立てればうれしいです


以上、かおるーんでした。


☆  ☆  ☆彡


潜在能力を引き上げ
身体からすべてをバランスする宇宙調律師 坪内薫(かおるーん)

 
ーー ーーー ーー ーーー ーー ーーー 

・メルマガ (一番素に近い言葉と出来事とお知らせ)
 https://www.reservestock.jp/subscribe/38265
  
・公式LINE (直感と感覚を拡げる場)
 https://lin.ee/tgRVgm0
 
・Facebookページ
https://www.facebook.com/kaoruwonderful
 
・Facebook(坪内薫が好きな人が集まるグループ)
 https://www.facebook.com/groups/916563961887877/
 
・Facebook個人ページ
https://www.facebook.com/tsubouchi.kaoru/
 
・Twitter(脳内の声)
 https://twitter.com/mojimajyo_Kaoru
 
・ブログ(身体の事やみえないことの発信)
 https://moji-majyo.com/category/blog/
  
・note(着物)
 https://note.com/tsubouchi_kaoru
  
・note(身体)
 https://note.com/body_kaorun

・匿名で聞ける質問箱
 https://peing.net/ja/mojimajyo_kaoru?event=0

将来的に大人の着物と身体についてまとめたものを作りたいと思っています。サポートいただけたら嬉しいです!