見出し画像

うしろのおはしょり、大丈夫?

夏着物への意識が高まってきて
半幅帯への意識も高まってきました。


お太鼓だとかくれるけれど
半幅帯だと目立つのが
おはしょり


どうにもこうにも
後ろが気になりだしたのです
自分には見えないからこそ気になるので


新しい探求を始めた話


お太鼓は万能説

わたくし、お太鼓大好きマンなので
ほぼほぼお太鼓なんですが


夏は涼しい帯にしても
やっぱ暑いんです
着付けの時に


着た後よりも
着てる時が暑い


これ、
着物あるある


シャッと着つけ終わりたい
そんな季節に便利なのが半幅帯


時間もかからないし
帯も薄いのがあるので
暑さ対策にもなります。


ただ
お太鼓であれこれ
お太鼓のたれであれこれ
隠せないのがあれなのよ。


隠せない、隠れない

気にしない人はいいんでしょうが
わたくし、ちゃんとしたいマンとして
あかんのです、ぐちゃっとしてたら。


帯結びがコンパクトになるということは

うしろの処理が隠せないというだけではなく
帯が小さくなるということは結び目も小さいので


ぼでーのごつさが際立ちます(圧)


普通は
おしりが大きく見えるとか
そういうことが悩みらしいんですが


わたくし
おしりだけとかでなく
全体がでかくなる


ま、でかくてもいい
でかいと思われてもいい


が、
汚いのだけはあかん
ぐっちゃりしてたら許せんのです。


認識すべきは布

なので猛スピードで
うしろのおは処理の処理技術の向上のため
トレーニングと研究をしています。


あれこれみて
あれこれためして
今までの経験値と折り合わせてわかったのは


綺麗に見せることだけに意識して着ると
あとでぐっちゃりしやすいということ。


着付けの時から
布をおさめに行く
収める場所へつれていく


こういう感覚で着た結果
シュッとしてると崩れにくい。


着た後にきれいに見えても
動いていればおさまって無い布は暴れ出す


しっかり眠っててもらうために
布を意識した着付がいいのではないかなと。


細かい技は
体型や肉付き、美意識で変わるので
それぞれにご研究ください。


徹底的にYouTube先生をみまくり
なんでそうなるのかを確認しながらやってるので
けっこうきれいに仕上げられるようになりました。


マイサイズのものだともっと楽なんでしょうが
今年の春秋用の木綿着物は入院しておりますので
プレタの木綿と手持ちのリサイクル正絹で
練習してまいります。


帯結びのバリエーションも増やさんと
あー、いそがしいいそがしい
たのしいたのしい


以上、かおるーんでした。


◇今日のコーディネート◇
画像はTwitterでUPしてます

https://twitter.com/mojimajyo_Kaoru

遠州木綿の単衣
ワンピ襦袢
博多織の半幅織り

雨が残るっていうから木綿にしたけどやんじゃった

プレタでサイズが違っても
うまいことおはしょりがキマってご機嫌♪


☆  ☆  ☆彡


潜在能力を引き上げ
身体からすべてをバランスする宇宙調律師 坪内薫(かおるーん)

 
ーー ーーー ーー ーーー ーー ーーー 

・メルマガ (一番素に近い言葉と出来事とお知らせ)
 https://www.reservestock.jp/subscribe/38265
  
・公式LINE (直感と感覚を拡げる場)
 https://lin.ee/tgRVgm0
 
・Facebookページ
https://www.facebook.com/kaoruwonderful
 
・Facebook(坪内薫が好きな人が集まるグループ)
 https://www.facebook.com/groups/916563961887877/
 
・Facebook個人ページ
https://www.facebook.com/tsubouchi.kaoru/
 
・Twitter(脳内の声)
 https://twitter.com/mojimajyo_Kaoru
 
・ブログ(身体の事やみえないことの発信)
 https://moji-majyo.com/category/blog/
  
・note(着物)
 https://note.com/tsubouchi_kaoru
  
・note(身体)
 https://note.com/body_kaorun

・匿名で聞ける質問箱
 https://peing.net/ja/mojimajyo_kaoru?event=0

将来的に大人の着物と身体についてまとめたものを作りたいと思っています。サポートいただけたら嬉しいです!