見出し画像

灼熱夜の浴衣スタイル

毎日浴衣で寝てるんですが
最近の暑さにちょっともうなんかってなってまして


いつものスタイルに変更を加えて
かなり快適なのでメモ投稿。


7月の寝間着浴衣スタイル

いわゆる”寝間着”な白地にブルーの浴衣は
胸腺も震えないしアガらないし
面白くないので不採用。


私が寝間着にしているのは
日中着る用のプレタの浴衣


その中で真夏に着るのは生地が薄いやつ


の下に
キャミソールを着て
腰ひもと伊達締め


◆以前書いた寝間着のnoteはこちら◆

浴衣で寝るということ
https://note.com/tsubouchi_kaoru/n/n124304156b99?magazine_key=m6f886e5f2514


暑い
エアコンが切れた途端暑い…


私は夏でも布団をかぶって眠るので
寝汗のボリュームに自分でひくほどになってきました。


8月の寝間着浴衣スタイル

ちょっと寝起きから
こんなに汗臭いとか自分的に無理となって
どうしたもんか考えたところ


伊達締めが熱いねん!


という結論に。


正絹の博多織の伊達締め
紗でもない普通のもの
通気性はイマイチ


本来襟元を抑えるものだけど
下にキャミソール着てるからいいかと
腰ひもオンリーで前をふわふわさせました。


もう快適
とても快適
めっちゃらくちん


伊達締め暑かったんだなと
そこで気づきました。


・浴衣
・キャミソール
・ショーツ
・腰ひも


浴衣が羽織か
バスローブみたいな感じ


汗は吸ってくれるし
風は通るし
風から守ってくれるし


エアコンをつけてしか寝れない夜に
肌を程よく守ってくれる浴衣最高ね


家だし、ちゃんとしてなくてもいいんだなって
やっと自分を許せた気がしています。


はだけてナンボ

はだけるやんって思うかもしれませんが
正解、はだけます、強めにはだけます。


そして私
寝相が良くないので
足とかにょきにょき出てますが
布団被ってるので裸族にはならず


寝てるときにどんな格好かより
心地よくいられる方が大事なのです。


起きてから
立ち上がった時に
シャッと直せば問題解決。


スウェットやパジャマより
絶対涼しいと思う。


これほんと広まって欲しい
めちゃくちゃ楽なんだって!


くたくたになった昼間用の浴衣でいいので
お試しあれ~


以上、かおるーんでした。



◇今日のコーディネート◇
画像はインスタでUPしてます
https://www.instagram.com/kimono_kaoroooon/


藍染めの浴衣
ブラキャミ
フェリシモのステテコ
半幅帯(かるたむすび)

写真撮り忘れ~


☆  ☆  ☆彡


潜在能力を引き上げ
身体からすべてをバランスする宇宙調律師 坪内薫(かおるーん)


ーー ーーー ーー ーーー ーー ーーー

・メルマガ (一番素に近い言葉と出来事とお知らせ)
 https://www.reservestock.jp/subscribe/38265
  
・公式LINE (直感と感覚を拡げるトレーニングの場)
 https://lin.ee/tgRVgm0
 
・Facebook(坪内薫が好きな人が集まるグループ)
 https://www.facebook.com/groups/916563961887877/
 
・Twitter(脳内の声)
 https://twitter.com/mojimajyo_Kaoru
 
・ブログ(身体の事やみえないことの発信)
 https://moji-majyo.com/category/blog/
 
・裏ブログ(日常で感じたことなど)
 https://ameblo.jp/tsubouchi-kaoru/
 
・Instagram(着物コーディネート)
 https://www.instagram.com/kimono_kaoroooon/
 
・note(着物)
 https://note.com/tsubouchi_kaoru


・note(身体)
 https://note.com/body_kaorun

・匿名で聞ける質問箱
 https://peing.net/ja/mojimajyo_kaoru?event=0

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

将来的に大人の着物と身体についてまとめたものを作りたいと思っています。サポートいただけたら嬉しいです!