言語化能力を高めるフレームワークと方法を具体例で解説
今回は、言語化についてです
この記事でわかること
人に説明するのが苦手…
言語化する力を高めたい
どうすれば言語化能力は伸ばせる?
こんな疑問に答える内容で書きました。
この記事でわかるのは、言語化する力をどうやって高められるかです。
言語化とはそもそもどういうことか、なぜ言語化する力が大事なのかもわかる内容になっています。
具体例を使って説明しています。ぜひ最後まで読んでみてください。
言語化とは
言語化をするとは、自分の頭の中のこと、見たり聞いたことを自分の言葉で表現することです。
言語化することによって、暗黙知、体験知や経験値が形式知になります。形式知とは、言葉や図表・数表によって言葉で説明できる知識です。
ではなぜ、言語化が大事なのでしょうか?
言語化の効果
私が思う、言語化の効果は3つです。
✓ 言語化の効果
脳を活性化する (言語化が脳トレになる)
生きた知識になる
やりたい・自己成長・貢献
以下、それぞれについて補足します。
[効果 1] 脳を活性化する (言語化が脳トレになる)
頭の中で整理されていないこと、理解があやふやなことを自分の言葉に変えるのは、脳に負荷をかけます。言葉で説明できるということは、それだけ理解しているわけです。
言語化をするプロセスで、脳を鍛えることができます。
[効果 2] 生きた知識になる
自分が経験したこと、見聞きした内容をそのままで終わらさずに、後から知識としていつでも使えるようにしたいからです。
言語化すると、頭の中で引き出しにしまわれ、知識が整理された状態になります。人に自分の言葉で説明ができる形式知のレベルで知識を持っておけます。
[効果 3] やりたい・自己成長・貢献
生きた知識になると、何がよいのでしょうか?
私は次の3つで、知識が生きると考えます。
✓ 知識が生きるとは
自分のやりたいことが実現する [Will]
自分の成長につながる、できることが増える [Can]
人の役に立てる、世の中に貢献できる [Should]
突き詰めると、言語化する力を高めたいと思うモチベーションは、私はこの3つです。
言語化能力を伸ばす方法
では、どうすれば言語化する力を伸ばすことができるのでしょうか?
私が意識して普段からやりたいと思っている方法をご紹介します。
✓ 言語化能力を伸ばす方法
具体を言葉にする
抽象化して本質を捉える
横展開を考える (アナロジー思考)
一言でネーミング
以下で、それぞれについてご説明します。
[方法 1] 具体を言葉にする
具体的なこと、例えば自分が見たもの、聞いたこと、感じたことや直感を言葉にします。
頭の中で言葉にする以上に効果的なのは、文字で書くことです。目の前のことや自分の感情であっても、すぐに適切な言葉に置き換えることを習慣にするだけで、言語化する力は高まります。
ポイントは、自分の言葉にすることです。文字でインプットしたことでも、そのまま同じ文章にするのではなく、頭の中で自分の言葉にするという変換プロセスが大事です。
[方法 2] 抽象化して本質を捉える
具体を言葉にしたら、それを一般的な概念まで抽象化します。
要するにどういうことかを考え、具体の本質を見極めます。
具体を抽象にするプロセス、抽象化したことを言葉で説明できるようになれば、言語化能力を伸ばすことができます。
[方法 3] 横展開を考える (アナロジー思考)
抽象化した概念を、何か別のことに同じように当てはまらないかを考えます。
アナロジー思考と呼ばれる方法です。一見すると別々のことに共通点を見い出す着眼点によって、言語化の力も高まります。
[方法 4] 一言でネーミング
抽象化したことを一言で表現すればどうなるかを考えてみます。
抽象化の段階では、言葉にできていても文章になっている状態です。それをシンプルに名前をつけると、さらに言葉でまとめる力がつきます。
具体例で解説
ここまでご説明した、言語化能力を伸ばす方法の例をご紹介します。
もう一度方法を書くと、
✓ 言語化能力を伸ばす方法
具体を言葉にする
抽象化して言葉で説明する
横展開を考える (アナロジー思考)
一言でネーミング
では例として、ツイッターのフォロワー数の増え方で当てはめてみます。
[例 1] 具体を言葉にする
ツイッターのフォロワー数は、一定以上になると加速度的に増えるという話を聞きます。
具体的には、最初にフォロワー1,000人の壁があり、1,000人になるまでと、1,000人から2,000人になるまでは、2,000人までのほうが期間が短いようです。
ツイッターでフォロワー数を増やしたいと思うなら、まずは1,000人が目標になります。
1,000人までのやることは、とにかくフォロワーの役に立つ、共感するようなツイートを発信し続けることです。続けていても最初はフォロワーが増えないかもしれませんが、毎日コツコツとやり抜くことが大事です。
[例 2] 抽象化して本質を捉える
以上の話を抽象化すると、「ものごとにはある水準を超えるまでには、努力やがんばりは成果に表れない。しかし壁を越えれば、それまでの積み重ねが実を結ぶ」 です。
最初のハードルを超えるまでは順調に伸びずに、超えた途端に一気に伸び成果が出るのです。逆に言えば、それまでは結果が芳しくなくても、自分がやりたいと思った、正しいと思ったことをとにかく続けて、やりきることが大切です。
[例 3] 横展開を考える (アナロジー思考)
この話はフォロワー数獲得だけではなく、仕事やスポーツにも共通します。
下積み時代にやってきた練習や業務が、時間が経ち後から能力や専門スキルとして花開きます。
私が持っている目安の時間は、1,000時間です。毎日3時間なら1年、6時間かければ半年です。1,000時間を使ってがんばったことは、その後に成果として出てきます。
1,000と言う数字は、先ほどのツイッターのフォロワー数の目安と同じというのは興味深いです。
[例 4] 一言でネーミング
以上のことを一言で表現すれば 「産みの苦しみ」 です。または 「0 → 1 の難しさ」 です。
何かを創り出す、生み出すのは苦労が伴います。しかし、一度つくってしまい、動き出せば、あとは楽になります。
まとめ
今回は、言語化について書きました。言語化とは何か、なぜ大事なのか、どうすれば言語化能力を高められるかをご紹介しました。
最後にまとめです。
言語化をするとは
自分の頭の中のこと、見たり聞いたことを自分の言葉で表現すること
言語化することによって、暗黙知、体験知や経験値が形式知になる
言語化することの効果は3つ
言語化が脳トレになる
生きた知識にしたい
やりたいことが実現できる、自分の成長につながる、人の役に立ち世の中に貢献できる
言語化能力を伸ばす方法
具体を言葉にする
抽象化して本質を捉える
横展開を考える (アナロジー思考)
一言でネーミング
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?