マガジンのカバー画像

汎用ビジネススキル / 働き方

63
note で公開した記事から、汎用的なビジネススキルや働き方について書いた記事を厳選したマガジンです。
運営しているクリエイター

#プレゼン

プレゼンへの苦手を克服する話し方と心構え

今回は、プレゼンでの話し方です。 この記事でわかること・プレゼンなど人前で話すのが苦手… ・早口になり、まくし立ててしまう ・どうすればプレゼンでうまく話せる? こんな疑問に答える内容で書きました。 この記事では、プレゼンなど人前で話をする時に、どんな話し方をすればよいか、準備や話す時の心構えを書いています。 仕事でのプレゼン、大人数での会議などで話をする時には、ぜひ参考にしてみてください。 プレゼンの話し方 (5つのポイント) 先に結論を書きます。プレゼンなど、人

5つのポイントで、聞き手がわくわくするプレゼンにする

今回は、プレゼンについてです。 この記事でわかること・プレゼンに自信がない ・いつも単調なプレゼンになる… ・どうすれば聞き手を惹き付けるプレゼンにできる? こんな疑問に答える内容で note を書きました。 どのようにすれば、聞き手がわくわくしてもらえるプレゼンにできるかをご紹介します。 5つのチェックポイントを書いているので、ご自身のプレゼンの参考にしてみてください。 わくわくしてもらうプレゼンにする方法 (5つ) 聞き手がわくわくするプレゼンにするポイントです

落語家に学ぶ 「話がうまくなる三段論法」

今回は 「話がうまくなる方法」 についてです。 落語家に学ぶ、相手が聞きたくなる話し方をご紹介します。 話がうまくなる三段論法ボイスメディアの Voicy で、落語家の桂三四郎さんが、「相手の心の中でこの3つの言葉を言わせる」 という話を解説していました。 以下の3つの構成で、話を組み立てます。 始めに 「~ を知っていますか?」 や 「なぜ ~ だと思いますか?」 と、話す相手に問いかけます。 次の 「発見」 は、問いへの答えです。「それは (答えは) ~ です

本番で堂々と落ち着いたプレゼンをするための、プレゼン準備や練習方法をご紹介

以前に、本業に関連することで講演をしました。 業界関係者の250名程度の聴衆者へのプレゼンでした。 今回は、プレゼン資料ができあがった状態から、私がよくやっているプレゼン準備 (練習) についてご紹介します。 プレゼンで価値を出すための準備 (4つ) 主には、次の4つをやります。 () 内のパーセントの数字は累積の完成度です。プレゼン本番の準備が整った状態を 100 とした時に、それぞれが終わった段階での完成水準です。 プレゼンの準備 ・各スライドを一言で言える