見出し画像

今更聞けない!「MIX」のあれこれ~頭出し~

皆さんこんばんは。tsubasa.addことつーちゃんです。
MIX師として活動し、2年目に突入しました。
知っていそうで意外と知らないあれこれをこれから投稿したいと思っています。不定期更新となりますが、よろしくお願いします。

「頭出し」ってなに・・・?

歌い手のみなさん、MIX師さんのHP(ホームページ)なんかに

音源:44.8khz
エフェクト等はかけず、「頭出し」を行った音源を提出ください。
なんて見たことありませんか?

では、頭出しって一体なんでしょう
ChatGPT先生に聞いてみました

ChatGPT先生に聞いてみた


DTM(Desktop Music)における「頭出し」という用語は一般的ではありませんが、音楽制作の文脈で用いることがあります。DTMにおける頭出しは、主に次のような状況で用いられるかもしれません:

  1. 楽曲の再生位置の調整: DAW(デジタル・オーディオ・ワークステーション)で作業中、特定の場所から楽曲の再生を開始することを指すかもしれません。これは、曲の特定のセクションやパートを確認するために行われます。

  2. トラックの再生位置の調整: 複数のトラックを持つプロジェクトにおいて、各トラックの再生位置を同期させるために行われる作業です。例えば、複数のボーカルや楽器のトラックがあり、それらを同時に再生する必要がある場合に使用されます。

  3. 再生位置の指定: DAW上で再生する際に、特定の位置から再生を開始することを指す場合があります。これにより、再生する部分を指定してリスニングや編集を行うことができます。

  4. セッションの開始前の準備: DTMセッションを開始する前に、プロジェクトファイルを開き、再生位置を設定することを指す場合もあります。これにより、制作を始める前に準備が整い、効率的な作業が可能になります。

これらは、DTMにおける頭出しの一般的な意味合いですが、文脈によっては異なる場合があります。DTMにおける個々の作業フローや用語は、使用するソフトウェアや個々のユーザーの習慣によって異なる場合があるため、具体的な文脈に基づいて解釈する必要があります。

正直難しくてよくわかりません。
簡単に要約すると・・・


頭出しとは


「offボーカル音源と歌い手さんの歌が揃った状態にすること。」

となります。

MIX師は、自分の音楽編集ソフトに取り込んだ後
初めにすることは、offボーカル音源と、歌が始まるタイミングの
調整から始めます。

正直、頭出しされていても、されていなくてもどちらでもいいんです。
しかし、音源と声のタイミングが揃っていると、
作業にスムーズに入れるので頭出しされた音源が届くと、とても嬉しいですね。

本日はこの辺で!

最後まで読んでいただきありがとうございます。
noteのフォロー
X(旧Twitter)のフォローもよろしくお願いします。

X→@TsubasaAdd


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?