スクリーンショット_2020-02-24_8

ブロガーの素晴らしさを語ってみる

ブログを更新し続けて、早3ヶ月が経ちました。

最初の頃は、毎日更新もしなかったし、書く内容も思いついたものばかりで趣味嗜好に走っており、「果たしてこんなんで良いのかな?」と悶々と思いながら作業していました。

しかし、1月末くらいにyoutubeでマナブログのことを知り、私は覚醒し、ブロガーに関する考え方がガラッと変わりました。

そこで、ブロガーをやってみて(まだ3ヶ月の身ですが)私なりに「ここが素晴らしい」というのをご紹介したいと思います。ざっくり挙げて3つです。

1. 私の好きなこと得意なこと

2. 学びがある(多ジャンルに渡って知識が深められる)

3. 時間に縛られない

では、詳しく説明したいと思います。

1につきまして、ブログは私にとって「好きなこと」「得意なこと」だと気付きました。

私が小さい頃、漫画を描くのが好きで、よくノートとかに漫画を描いておりました。ある日、何気なく「将来、漫画家になりたい」と親に言ったら「そんなの無理だ。成功しなかったら食っていけないし、大変な職業だからやめときな」と言われました。意外にもこの当時の私は親の言ったことを素直に受け止め、更には漫画を一切描かなくなってしまったのです。なぜなら、「漫画を描き続けても意味がないんだ」とショックを受けてしまい、描く願望も気力も全く無くなってしまったからです。

だけど、やっぱり絵を描くこと、ストーリーを考えることが好きだったので漫画の良いところを分裂して、親には内緒で時々絵を描いたり、小説を描いたりしてました。インターネットが普及するようになってからは描いた絵をブログで挙げたり、携帯小説サイトで小説を書いて公開したりしてました。

そうすることでネット上での反応が分かるので、一人でやってた時には気づけなかった「嬉しさ」というのを感じました。

そして、ブログに話は戻りますが、ブログで必ず必要となってくるのが「Webデザイン」と「ストーリー性」です。キレイなデザインでないと誰も私のウェブサイトに興味を持ってくれません。また、心理学で考えると人はストーリーが大好きなのでストーリー性を持って文章を書くとストーリーに夢中になり人を惹きつけることができるのです。

私は昔から持っていたこの絵を描くこと「デザイン」、文章を書くこと「ストーリー性」というスキルがブログという場で非常に役立っていると思ったのです。つまり、昔から得意だったこと、好きだったことをブログで活かせているので喜びを感じています。

やはり、仕事をする上でも生産性を上げるにしても「好きなこと」「得意なこと」というのは重要だと思います。

2の学びがある(多ジャンルの知識が身につく)ことについて説明したいと思います。まず、ブログをする上で下記のようなスキルが必要となります。

・プログラミング

・ライティング

・デザイン

・マーケティング

・分析

・心理学

それに加えてSEOの知識と情報収集と時々、英語です。ブログを通してこれらの知識が学べるのです。ある意味、学校や会社に行くよりも高いスキル力が身につけられると思っています。

プログラミングは、テックアカデミーのオンラインスクールでhtml,cssのコードを学びました。受講料は高いですが、プログラミング力を身につけるのに独学で3ヶ月かかるところ、私は1ヶ月半である程度の基礎知識を身につけることが出来ましたので効率的に学べて良かったなと思ってます。そして、テックアカデミーでは終わった後もカルキュラムを見ることが出来るので助かってます。

ライティングについては、小学生の頃からブラインドタッチが出来たので長文を書くことに抵抗はなかったのですが、日本語が下手なので(日本人のくせに)文章力があまりないです。日本語の勉強というよりは読書をして文章力を身につけたいと思います。あと、ストーリー性は得意なので活かせてると思います。

デザインについて。昔から絵を書くこと、アートや芸術に興味があるので得意なこととしています。自分はブログ記事のことをアート作品の一つとして考えてます。人を魅了するアートを作ることが大切だと思います。

マーケティングはブログを運営する上で必要かと思います。いえ、ビジネス全般を考えても一番大切なことだと思います。相手のニーズを度外視しては何も成功できないと思います。

分析は自分のウェブサイトの質を高めるのに必要なことです。これをしないと問題提起も改善も出来ないですね。

そして、心理学です。大抵、稼いでるブロガーがアドバイスしているのは心理学に基づいた知識です。心理学を学べば、どこへいっても世渡り上手になれると思います。また、怪しい話や詐欺にも引っかかることはありません。

SEOの知識はブログをやる人にとっては必須です。なぜなら、「自分のブログを見てもらう」には相手に「知ってもらう」必要があるからです。そのスキルを磨くのもマーケティングと同じくらい大切だと思います。

そして、情報収集はブロガーにとっては重要なことです。なぜなら、日々ブログを更新し、かつ相手にとって有益な情報を与えなければいけないからです。そしてそれは誰でも手に入るような、誰でも分かるような情報では意味がないのです。普段から視野を広げ、色々なことに興味を持ち、調べることが大切です。

英語は必須ではないですがあると便利です。私もSEOに詳しい外人の話を聞いたり、外国の企業家の方と繋がったりしてコミュニケーションを取ってます。そうすることで、日本の成功者が知らない?言わない?情報なんかも知ることが出来ます。また、仕事に限らず海外旅行に行ったら英語は必ず必要になります。海外に行って日本語を話してくれる人はまずいないですからね。そんな優しいことをしてくれるのは韓国のショップ店員くらいです。

このように学ぶこと、やることはたくさんありますが日々学ぶことで脳が活性化され、新たな知識を得ることで精神的にも喜びを感じるので私はこの作業も非常に楽しんでます。

3は時間に縛られないことです。私にとっては最大のメリットです。なぜなら、束縛されることも干渉されることも大嫌いだからです。ブロガーだったら好きな時間に作業をすることが出来、自分の気分次第でやめたりも出来るので最高だと思います。

以上、これらが私の考えるブロガーの素晴らしさです。

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。

最後に有料noteについての話をしたいと思います。

大抵の人たちは有料noteを「自分の経験から得た知識」を話す場所として使っているかと思います。私は、それを買うことに否定をしません。ただ、彼らの情報商材を読んである程度参考になるかはしれませんが、彼らと同じことをしたところで果たして成功するかは定かではないです。

なぜなら、現に自分が成功しているブロガーと若干違うこともしてるからです。半分はマネて、半分は自分で考え行動してるからです。正直、彼らは無料である程度の有益な情報を提供しています。だから、彼らの情報商材を買うくらいだったら自分で考えて知識を得た方が何倍も良いと思ってます。

そして、そんな私の有料noteは、なぜ有料にしてるのかというと「知識」ではなく「想像力」を教えているからです。

馬鹿げたことだと思いますか?正直、私は知識よりも想像力の方が優位だと思います。

例えばピタゴラスの定理を知っている、これは知識です。この定理のことを学べば誰でも手に入る知識です。(ちなみに私はピタゴラスの定理については全く分かりません)

では、ピタゴラスの定理を生み出した人はどうでしょうか。すごいですよね。これこそ「想像力」です。この0から1にする凄さや破壊力があなたには分かりますか?

私はその「想像力」を有料noteで書いているのです。おそらく誰もが知ってることかもしれませんが、「私にしか想像できないもの」かもしれません。だから、興味範囲で知りたい方には読ませたくないのです。

私を信頼し、私も信頼できるような人にしか見せたくない「情報」です。

ちなみにもう一つ付け加えて言うなら、私は「自分のこと」に関しては無料でお話ししてます。あえて、あれを有料にしているのは「自分以外のこと」だからです。これ以上は話しません。話してしまうと購買意欲を掻き立ててしまう恐れがあるためここまでとします。

以上が私がブログをやっていて得た知識です。ここまでお読みいただきありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?