見出し画像

キモい展

この間キモい展というものが開催されていたので行ってきました。
というのをTwitterやインスタで報告したのですが、あげれた写真はいちぶでした。
正直あれはキモく無いものを選んであげました。
キモい展なのに、キモく無いものをあげてしまったことが悔しかったです。
あれを見ただけではキモい展で僕が感動したキモさが伝わらないんです。

ということで、このnoteにはちゃんと気持ち悪い写真をあげます。この先に貼るのでここから先は閲覧注意でお願いします。
キモい展のネタバレにもなってしまうので、お気をつけください。





大丈夫ですか?


ではいきますね。

まず、

大量のゴキブリです。
これがカサカサ動いていました。
僕らがよく見るゴキブリよりも硬そうでした。

イモムシです。
将来的にはカブトムシのメスのように育つようです。
これは幼虫らしいです。
これがめっちゃ動いてました。

世界三大奇虫と呼ばれる虫の1つらしいです。
これが正面のようです。
遠かったので見づらかったですが、形がよく分からなくて、気持ち悪かったです。

カエルです。
実物はもっとぶよぶよ感があって、かなり大きめのカエルで、普段中々見ないのでキモかったです。

またゴキブリです。
数がいた訳では無いですが、とにかくでかかったです。
オオゴキブリというらしいです。
いつものゴキブリの2倍ほどデカくてこれがいると思うとキモいです。

最後です。
これは衝撃的でした。

目玉です。
ゴキブリタワーです。
大量のゴキブリが木にまとわりついてました。
これが全部動き回ってました。
まじでキモかったです。

写真でもこれらのキモさが伝わらないのが残念です。
ぜひ見に行って欲しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?