見出し画像

祖父江の銀杏と尾張旅

12月最初の日曜日、愛知県稲沢市祖父江町名物の銀杏が見頃と聞きクルマで出かけてきました。

前日の強い雨風で予想以上に葉が散ってピークは過ぎてしまいましたが、それでも黄金に染まった綺麗な銀杏を見る事ができました。町の中はどこを見ても「黄葉」だらけです。

祖父江の銀杏はモチモチしてとても美味しい久寿という種類が有名なようで、その天然記念物の原木も見学してきましたよ。江戸末期にこの木からこの地に広がったのですね。
もちろん楽しみにしていた銀杏も購入。稲沢市観光協会のHPにレシピがアップされていたのでいろいろ試してみたいと思います。

銀杏の香りに包まれた祖父江を後にし、少し車を走らせ裸祭りで有名な国府宮神社へ。

コロナ収束を祈念した「一陽来復」と書かれた特別な御朱印をいただけるとの事で、最近御朱印デビューした私ももちろんいただいてきました。

さらに一宮市に移動し真清田神社へ。この日は穏やかな天候の中、マルシェも行われていました。

名古屋からほど近い稲沢市と一宮市をのんびりと巡る小旅行、おすすめです。

つばめオンライン
つばめ自動車プレイングマネージャーTwitter
つばめ自動車プレイングマネージャーInstagram

#愛知県  #稲沢市 #祖父江町 #一宮市 #名古屋市 #つばめタクシー #つばめ自動車 #小旅行 #ドライブ #つばめで行こまい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?