見出し画像

【曲の感想】(MELOGAPPA「えんもたけなわ」)楽しいことは楽しいことなのです

MELOGAPPAさんは、音楽Youtuberです。
MELOGAPPAさんのYouTubeチャンネルは こちら
公式サイトは こちら

今回はこの 「えんもたけなわ」というMV についての感想です。


楽しいことはすぐ終わっちゃう

小学校に上がる前のわたしのお話。
隣の家には、夏休みなると大学生のお姉さんが帰省して、わたしと遊んでくれました。
うれしくて、3日連続くらいで遊びに行ってました。
お姉さんが帰るという日、小さいわたしは号泣してしまいました。お姉さんだけでなく周りの大人も、困ってました。だって、お姉さんは帰らなきゃならないし、泣くわたしはかわいそうだし。
翌年も、お姉さんは帰省してわたしと遊んでくれました。
ある日隣の家に遊びに行くと、お姉さんはすでに帰ったあとでした。

帰る日になるとわたしが泣いてつらいから、早朝に出たということでした。
悲しいというよりも、そうなんだと冷静に思いました。

楽しい時間には終わりがある。
しかも突然終わるかもしれない。
特に、50代になってからは楽しいことは求めず、人との交流も最低限で、新しいことを始めることもやがてあきらめました。


約5分の楽しい場面

さて。
MELOGAPPAさんのオリジナル曲「えんもたけなわ」のMVを観ました。
2024年9月に発売予定のオリジナルCDに収録される曲のひとつ。

「えんもたけなわ」のMVは こちら

動画は、すごく楽しそうなパーティーの様子。
たくさんの人が楽しそうに話したり、お茶したり、おいしそうに食べていたり。
全体としては、夢を追いかけている女の子が登場します。
とにかく楽しい。

曲は、とってもテンポが良くてノリが良くて、楽しい。
詞は、人生いろいろだけれど今を楽しめ! ってことです。
パーティーは楽しい。

でもね。
わたしはわかっています。
楽しい時間はいつか終わりが来ます。
宴が永遠なんて、ありえないのです。

だから、こんなに楽しい動画をみているにもかかわらず、だんだん悲しくなっちゃいます。
どんなに楽しくても。
どんなにうれしくても。
そのあとの終わりがあるって知っているんです。
だから、楽しくても楽しくても、結局は終わっちゃうから、悲しい。

なので、MVを2回くらい観たところで、ちょっと泣いちゃいました。


楽しむ今 そのあとはまた楽しいことがやってくるって思える

その後、また何度もMV (これです) をヘビロテして聴いてました。

「楽しい」は、わかります。伝わってきます。
パーティーは、宴は、たくさんの人たちとおいしいもの食べたり飲んだり、って、すごいことです。
日常からちょっとだけ離れた非日常を、覗き見たような気がします。

MELOGAPPAさんの「えんもたけなわ」という曲のMVを、何度も繰り返し聴いていると、わたし自身の気持ちに変化がありました。

なんで、わたし、楽しい今よりも終わっちゃったときのこと考えて、悲しくなっちゃってるんだろう。って。
「楽しい今」は、曲を聴いている間ってことでもあります。
幼いころ、隣のお姉さんに遊んでもらっていた時間でもあります。

聴いている間は、パーティーの動画を見ている間は、わたしも楽しいです。
だから、それでいいんじゃないのかな、って思えたんです。

大切なのは、今です。
曲を聴いている5分間は楽しいです。


そして、6月22日の土曜日は、日比谷野音のライブで、MELOGAPPAさんに会いに行くのです。




サポートしていただいた金額は、次の活動の準備や資料購入に使います。