見出し画像

育児の過程が違うのか‥!

旦那と私で、育児の仕方が全然違う事に気がついた。


というか、やってる事は同じでも
そこにある意味が違った。


娘は混合育児をしているんだけど
今体調を崩していて、ミルクの飲みが悪くなっている。
母乳しか積極的に飲まない。
ミルクはかなりお膳立てしてタイミングを見計らわないと飲むのが難しい。


ただ、母乳だとミルクより目が覚めるのが早い。


朝→夜は私が娘をみているので
今はかなり頻回授乳をしている。
(時間が経つにつれて、母乳の出が悪くなる)


夜中は旦那が交代でみてるんだけど
交代のタイミングで、旦那はなんとかミルクを多めに飲ませようとする。


私もなるべくミルクも飲んでほしくて頑張るけど、それは飲まないと心配だから。
(そこまで大量に母乳が出てる気がしないし)


旦那も勿論、心配の気持ちもあると思うけど
それ以前に、とにかく寝てほしくて飲ませてる節がある。


じゃないと自分の睡眠時間を確保できないから。


※ちなみに、朝交代した後は旦那にも6〜8時間は寝てもらうんだけどね。
まあ、夜中に寝たい気持ちもわかるけど。


そんな雰囲気を察するたびに
「子どもは我々の都合よくは動いてくれないよ」と、それとなく言っている。

私も、寝てくれたらラッキー!とは思うけど
体調崩してからは特に、抱っこか授乳しながらじゃないと寝ない。
ベッドに置くとすぐ起きるから、朝から晩までほとんどくっついて過ごしてる。

何もできないけど、そんなもんだと思いながら、その中でできる事をやっている。

起きてるとしんどそうにする時があるので、それなら寝といてくれた方がこちらも安心だし。


「飲んで欲しい、寝て欲しい」
このゴールは同じだけど、過程が違うんだな〜と思ったよ。


旦那も体調を心配してるけど、どうしても自分の睡眠時間を確保したいが前に出てしまうんだよね。


これが父と母の違いなのか?って思ったりもしたよ。


ただ、旦那が睡眠時間を多くとりたいのは
私をなるべく沢山寝かせたいからって気持ちがあるのも知っている。


もし、旦那が睡眠をとりながら子どもをみれたら
その分交代の時間を伸ばす事ができる。


私の事を凄く考えてくれている。
だから、一概に悪いとも思ってないし文句を言うつもりもない。


子どもができても、旦那の最優先は妻なんだな〜って思ったよ。
多分、大半の旦那さんがそうなのでは?


でも私は娘が最優先だし、申し訳ないけど今はそれは変えられないし

なんだか面白いと思ったよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?