見出し画像

手帳会議2023

手帳好きの皆様、こんにちは。このタイトルで開いてくださったということは、手帳好きの方とお見受けします。仲間です!

今年も手帳シーズンがやってきましたね。秋と言えば手帳の始まりの月。

2021年と2022年を全く同じ手帳で過ごしたので、来年は何か変化を起こしたい気持ちがあり以下の感じで会議をしました。ああでもないこうでもない、の会議の記録を残します。宜しければお付き合い下さい。


2022年の手帳事情


現状の手帳はこんな感じです。

・ライフログ ジブン手帳Lite mini
・フリーログ 365デイズノート
・雑記帳   ロルバーンL
・電子手帳 Googleカレンダー


2023年の手帳に求めるもの


・ライフログはバーチカル
・バーチカルは24時間のもの、土日のスペースが平日と同じもの
・フリーログは365デイズノートを継続
・白い紙(=クリーム色でない紙)のもの
・日常のメモは新しい紙・ノートとの出会いを大切にする→適宜メモ帳を追加する
・コスメノート(毎日使った化粧品を記録するノート)を新しく作りたい(紙にこだわらずデザインにこだわる)
・ネタ帳を新しく作りたい(noteのネタだしをメモページにし、カレンダページを投稿スケジュールメモに)


検討した手帳たち

ライフログ候補

ジブン手帳Lite mini


2022年ははベージュを使用中


変えずにそのまま来年も同じものにする案。週間バーチカルでライフログを記録しています。俯瞰できるところ、紙が白くて裏移りしにくいところが気に入っています。



ジブン⼿帳DAYs


コクヨさんはHPも素敵


1日1ページ+バーチカル融合型。フォロワーさんが使っていて激推ししてもらってて、気になっています。Lite miniのコンパクトに詰められる感じも嫌じゃないけど、DAYsはゆったり書けるしデコもし放題なのが魅力。



ほぼ日手帳day Free


ほぼ日オリジナル1日1ページの日付の無いver.。
バーチカルの数字印刷はありませんが、左右を分ける縦ラインは印刷されているので、その部分の上から時間帯の書いてあるマステを貼ってカスタマイズして使えたらなと。


コスメノート&ネタ帳候補

ほぼ日手帳weeks


皆さんご存知、人気も実力もてんこ盛りな手帳ほぼ日手帳シリーズ。その中でweeksに注目しました。
実は以前にオリジナルとavecは2年使ったことがあります。
表紙も、紙のトモエリバーも、方眼罫なところも良き。

和のテイスト。上品な雰囲気がいい。

一番最初に目に飛びこんできたのはこれ。

白と黒と箔押しがかっこいい。


ロルバーン ダイアリー


表紙を眺めているだけで幸せな気分になる、素敵なデザイン。
黄色に近いクリーム色の紙なのでメインには置けませんが、サブの存在で取り入れるのもありかも?

2023の中で一番気になったのはこれ。



手持ちのロルバーン(Lサイズ)。東京駅限定のものとレアリゼ。


コクヨ ソフトリング


リング部分が柔らかくて痛くないノート。ロフトで見かけて気になり始めました。121ページの方眼ページ付きだからガシガシ書けるし、何よりチェックピンクは推したちのイメージカラーなのでテンションが上がる。

ロジカルダイアリー


ロフトの手帳売り場を見ていて、表紙に惹かれました。古川紙工とのコラボレーション表紙です。レトロ喫茶のモチーフ、大好物です。マンスリー付属のメモ部分も方眼でたっぷりとあるのが◎。

トラベラーズノート



手帳好きの方なら王道のノートですが、私の手元にはなく、でもずっと気になっています。文具店で見る度、革を触ってしまうくらいに。
週間バーチカルが24時間でないのでライフログにはできませんが、方眼罫リフィルと月間ダイアリーでネタ帳化はできそう。京都に実店舗があるので文具女子博のついでに行ってもいいかも?と妄想したりしました。


MDノートダイアリー 薄型


以前新書サイズのものと1日1ページのものを使ったことのあるMDノートシリーズ。
手帳の中身も良いですが、グラシン紙で包まれた外観と手触りもたまらないノートなので、また使いたくなりました。公式サイトに書かれている「スケジュールとアイデアを一緒に」というコンセプトがネタ帳にぴったり。



議決

いろいろ書いてきて1週間みっちり悩みましたが、結論出しました。

まず最初に決めたのは、コスメノート。

会議の途中に下見として2軒ロフトに立ち寄ったところ、上にも挙げたほぼ日weeksのHANATABA no.3が。
オンラインでは再販待ち、実際に色合いを見てもいいなと思えたので、会議の議決を待つまでもなくレジへ持っていってました。

どーん!

説明には何の花とは書かれていませんが、この花、椿に見えなくもないですよね。なので私にぴったりと思ったのも決め手です。

そしてライフログ。ライフログはジブン手帳Lite miniを来年も使います。やっぱりこの手帳に勝てるバーチカルとは出会えなかった。

次にネタ帳。ネタ帳はトラベラーズノートを迎えたいと思います。シンプルな革と自由なリフィルに憧れをついに使います。YouTubeでトラベラーズノートの動画を見ていたら自分も使いたくてたまらなくなったからです。革の経年変化を楽しめるくらいになったらいいな。


以上手帳会議の議事録でした。
買った手帳は、後日個々の記事で書いていきたいと思います。そちらの記事も良かったら読んでみてください。下記マガジンからどうぞ。
読んで頂きありがとうございました。


最後までお読みいただきありがとうございます。嬉しいです。 今後ともよろしくお願いいたします。 今日もあなたにとって素敵な一日になりますよう願っています。