見出し画像

2023/9/23(土)東京六大学野球秋季リーグ戦 慶應8-2法政

K 322 100 000  =8 
H 000 001 100  =2
K)外丸、小暮、森下
H)篠木、武富、塙
本塁打 廣瀬1号2ラン(2回表)

慶應スタメン
8吉川、3廣瀬、5本間、2宮崎、7齋藤来、9栗林泰、6水鳥、4斎藤快、1外丸
法政スタメン
5武川、4高原、6今泉、3内海貴、9浦、8中津、7西村、2吉安、1篠木

慶應・法政ともに2カード目。初戦を両チームとも勝ち点あげており、優勝に向けて落としたくないところ。
1回表、先頭の吉川ニ塁内野安打。続く廣瀬も三塁強襲内野安打。さらに本間も詰まった当たりが遊内野安打で篠木には不運な無死満塁。ここで宮崎フルカウントから四球で押し出し、慶應先制。齋藤来遊直。栗林センター前に抜ける2点タイムリーヒットで2点を追加し0-3。水鳥左飛、斎藤快左飛でようやくチェンジ。その裏、先頭の武川センター前ヒットで出たが後続続かず無得点。
2回表、外丸センター前ヒット。吉川送りバント。廣瀬レフトポール際への2ランホームラン(通算19号)で0-5。なおも本間四球、宮崎レフト前ヒットと続き、ここで法政は篠木降板で武富に交代。齋藤来見逃し三振。栗林凡退でチェンジ。その裏、浦・中津空振り三振、西村遊ゴロで無得点。
3回表、先頭の水鳥四球。斎藤快三塁前送りバントを武川好フィールディングで一塁アウトにしたが三塁ががら空きになり水鳥好走塁で三塁へ。ここで外丸ライト前タイムリーヒットで0-6。廣瀬四球から本間もセンター前タイムリーヒットで0-7。その裏法政は三者凡退。
4回表、1死から栗林ライト線二塁打。水鳥センター右へのタイムリー二塁打で0-8。その裏、先頭の高原ライト前ヒットも後続続かず無得点。
5回表、吉川から三者凡退でようやく無失点。その裏、法政も浦から三者凡退。
6回表、宮崎から三者凡退と武富のピッチングにようやくリズムがでてきた。その裏、2死から武川・高原・今泉3連続四球に内海貴も四球で4者連続四球となり押し出し。ようやく1点を返しなおも満塁だったが浦遊ゴロに倒れ1点とまり。
7回表、法政は山城登坂。先頭の水鳥四球。斎藤快送りバント失敗(捕飛吉安好捕)。外丸は送りバント成功で吉川。ここを抑えて無失点。その裏、先頭の中津センター前ヒット。西村ニゴロで二進し、吉安タイムリーヒットで2-8。次の代打姫木をニゴロに打ち取ったところで慶應は投手小暮に交代。武川中飛でチェンジ。
8回表、法政は投手塙に交代。廣瀬空振り三振。本間一飛。宮崎レフト前ヒット。齋藤来遊ゴロでチェンジ。その裏、今泉死球と浦ヒットでチャンスも中津空振り三振で無得点。
9回表、栗林遊ゴロ、水鳥ニゴロ、斎藤快三塁強襲ヒット、森下中飛で塙2イニング無失点。その裏、西村の代打田所空振り三振。吉安ニゴロ、塙の代打松下レフト前ヒットで出たが武川空振り三振で試合終了。
篠木のまさかの大量失点で法政は投打にいいところなく完敗。慶應のいいところばかりとなった試合だった。


法政戦は今秋初観戦。配布の広報誌



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?