見出し画像

2024/5/11(土)東京六大学野球春季リーグ戦 立教4-1明治、法政5-1東大@明治神宮球場

立教は4カード目。ここまで勝ち点を取れていない。明治とは力の差はやはりあるが、意地を見せて勝ち点を取れるか。明治は3カード目。早稲田に勝ち点を落とし、もうこれ以上落とせない。立教に勝ち点を落とすようでは優勝などとても望めないというところだろう。
法政も東大に負けられない。昨秋は勝ち点は奪ったものの1敗を喫しただけに余計に負けられないところ。

(第1試合)
R 000 004 000  =4
M 001 000 000  =1

立教スタメン
6小林隼、4田中祥、5柴田、7西川、9菅谷、3丸山、8桑垣、2戸丸、1大越
明治スタメン
8直井、7飯森、4木本、9横山、3加藤、2小島河、5宮田、6光弘、1高須

立教は前カードからルーキー小林隼をスタメン起用。前週、慶應戦が4回戦、水曜日までもつれ込み、中2日での今カードだけに小畠は先発回避し大越が1回戦先発。明治は宗山がスタメン落ち。ケガから復帰して出場していたが、打率は2割未満。やはり無理を押していたのか。

1回表、小林左飛、田中右飛、柴田空振り三振。その裏、直井左飛、飯森三ゴロ、木本投ゴロ。
2回表、西川見逃し三振、菅谷空振り三振、丸山右飛、その裏、横山センター街ヒット、加藤空振り三振、小島一塁左を破るヒットで横山三進、宮田ニゴロ併殺。
3回表、桑垣空振り三振、戸丸レフト前ヒット、大越バント決めれず空振り三振、小林空振り三振。その裏、光弘センター前クリーンヒット、高須の4球目に暴投でニ進、高須投前送りバントで三進、直井二塁右をゴロで破るライト前タイムリーヒット(1)、飯森フルカウントからニゴロで直井二封、木本初球にニ盗成功、木本遊ゴロ。
4回表、田中遊ゴロ、柴田空振り三振、西川四球、菅谷三飛。その裏、横山ゴロで抜けるセンター前ヒット、加藤投前送りバント、小島遊ゴロ、宮田3球目に捕逸、宮田死球、光弘ニゴロ。
5回表、丸山左邪飛、代打吉澤ライト前クリーンヒット、戸丸投前送りバント、大越の代打鬼頭三ゴロ。その裏、鬼頭に代わり北田峻がセンター。鬼頭に代わり沖(7番投手)登板。高須中飛、直井三ゴロ、飯森中飛。
6回表、小林フルカウントからライト前クリーンヒット、田中レフト前ヒット、柴田ライト前ヒットで無死満塁。ここで西川レフト線2点タイムリー二塁打(2)。ここで投手毛利に交代。菅谷左犠飛(1)、丸山一ゴロで一塁手加藤バックホームも柴田タッチをかわしセーフで記録は野選(1)、沖空振り三振、戸丸空振り三振。その裏、木本レフト前ヒット、横山右飛、加藤捕邪飛、小島ニゴロ。
7回表、投手山田登板。北田中飛、小林ニひ、田中フルカウントから中飛。その裏、宮田右飛、光弘三邪飛、山田の代打山内陽三邪飛。
8回表、三浦登板。柴田一ゴロ、西川フルカウントから中飛(直井ファインプレー)、菅谷左飛(飯森ファインプレー)。その裏、小林誠登板。直井中飛、飯森ニゴロ(田中好プレー)、木本空振り三振。
9回表、千葉登板。丸山左飛、小林の代打斎藤空振り三振、戸丸右飛。その裏、吉野登板。横山見逃し三振、加藤遊ゴロ、小島一直で試合終了。

立教は先制許すも先発大越は4回1失点と好投し、打線も明治先発高須に抑えられていたが6回に集中打で逆転。沖ー小林誠ー吉野と継投も決まっての快勝。



(第2試合)
H 001 310 000  =5
T 100 000 000  =1

H)篠木、安達
T)平田、渡辺、前田

本塁打 なし

法政スタメン
4武川、8藤森康、6中津、2吉安、5松下、9姫木、3田所.、7鈴木照、1篠木
東大スタメン
8榎本、4山口真、7中山、9大原、5内田、3西前、6青貝、2杉浦、1平田

法政は武川を1番に上げ、4番は吉安。
東大は大原が引き続き4番。


1回表、武川ニ直、藤森遊ゴロを青貝トンネル、中津一ゴロ併殺。その裏、榎本フルカウントから三塁強襲ヒット、山口中飛(藤森好捕)、中山ライトへの二塁打(姫木打球を見失う)で東大先制のチャンス。大原3球目に捕逸で榎本ホームイン(1)、大原空振り三振、内田見逃し三振。
2回表、吉安遊ゴロ、松下遊ゴロ、姫木四球、田所空振り三振。その裏、西前投ゴロの時に打球が篠木の脚に当たりいったんベンチに下がる。青貝ニ直、杉浦ニ飛。
3回表、鈴木四球、篠木投前送りバント、武川センター越えタイムリー二塁打(1)で法政1-1の同点。藤森一ゴロで武川三進,中津フルカウントから四球、吉安の初球二盗成功,吉安ニゴロ。その裏、平田遊ゴロ、榎本初球左飛、山口ライト前に落ちるヒット、中山の3球目に二盗成功、中山フルカウントから四球、大原三ゴロで中山ニ封。
4回表、松下中飛(フェンス際)、姫木三ゴロ一塁悪送球(送球が少し浮き一塁手の足が離れた)、田所の初球二盗成功、田所二遊間をゴロで破るセンター前に抜けるヒットだが姫木いったん帰塁したため二塁ストップ、鈴木左飛。ここで篠木中越え2点タイムリー三塁打(2)で法政3-1と勝ち越し。武川レフト前タイムリーヒット(1)で4-1。藤森の時に二盗失敗。その裏、内田レフト前に落ちるヒット、西前三飛、青貝空振り三振、杉浦凡退。
5回表、藤森ゴロで破るライト前ヒット、中津の初球に二盗成功と捕手の二塁悪送球で一気に三進。中津中犠飛(1)で5-1。吉安ニゴロ、松下遊ゴロ。その裏、杉浦左飛、平田の代打門田遊飛、榎本ストレートの四球、山口の3球目に二盗成功、山口左飛。
6回表、投手渡辺登板。姫木空振り三振、田所空振り三振、鈴木ニゴロ。その裏、中山右飛、大原投ゴロ、内田死球、西前左飛。
7回表、篠木遊直、武川中飛、藤森ニゴロ。その裏、青貝見逃し三振、杉浦の代打伊藤滉センター前ヒット、渡辺の代打府川空振り三振、榎本四球,山口空振り三振。
8回表、伊藤に代わり捕手明石、投手前田登板。中津空振り三振、吉安左飛、松下四球で出るも一塁牽制球でアウト。その裏、中山右飛、大原右飛、内田空振り三振。
9回表、姫木一ゴロ、田所遊ゴロ、鈴木右飛。その裏、投手安達登板。藤田空振り三振、青貝空振り三振、明石ニ飛で試合終了。

東大は篠木から先制点を奪い、ここまで先発で結果が出ていない平田も2回を無失点に抑える上々の立ち上がりだったが中盤に失点を重ね,特に篠木の勝ち越しタイムリー三塁打は痛かった。それでも投手陣は5失点と踏ん張ったが,打線は篠木の前に力負け。法政も力の差を見せつけるとこは出来なかったが、東大としては完敗だった。

新国立競技場

この記事が参加している募集

#野球が好き

10,994件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?