見出し画像

地域実習Ⅱ 前半 南魚沼市①

皆さんこんにちは。
前回の投稿で実習前の目標についてお話しました。そして、今回は実際に2週間実習に行き自分の感じたことをそのまま書きたいと思います。そのため、伝わりにくい日本語になってしまいますが最後まで南魚沼市で感じたことをお話します。

南魚沼市

人口約5万人、3つの地区が合併してできた地域。夏は蒸し暑く、冬は豪雪地域として知られている。周りは山に囲まれていて自然を満喫できる。食にも恵まれていてお米をはじめとして酒、しいたけ、はっか、そばなど南魚沼市に来ておいしいものに囲まれる生活を送ることができた。また、歴史深い地域でもあり、昔の暮らしがあるから今の地域での生活が成り立っていると学びました。土地、人とのつながり、文化財、食など様々な場面で歴史を感じることができ、点と点でつながっていたものが線となり地域内でつながりが見えた瞬間でした。そんな魅力たっぷりの地域で感じたことをこのnoteでは書こうと思います。

ゆきぐにだから温かいまち

 実習10日目、私は同じグループの子と2人で六日町駅前商店街で住民向けにアンケート調査を行いました。そこで、私たちは地域の人の人柄にとても救われました。初めはとても緊張して勇気もいることでしたが、実際に地域の方に触れることで人の温かさを知り、楽しくなってきました。また、人と関わり、話すことの楽しさを知ることができました。そして、六日町の方々は地域のことを尋ねると楽しそうにお話してくださり、自分の地域に愛と誇りを持っているということが分かりました。内容も1質問すると10返ってくるというようなインタビューで南魚沼市について歴史から昔の暮らしなどより深いところまで知ることができました。約2時間アンケートをしましたがもっとお話ししたいと思うくらい地域の方が快く受け入れてくださりついまた来ますねと言ってしまいました。そして、地域の人柄が暖かいことを感じた場面はアンケートだけではありません。

「シニアラボ」

 もう一つ、地域の方に触れたことで私たちの心を動かした場面があります。私たちは、近くの足湯によく行き体を温めたり、ゆっくりお話をしたり、リフレッシュしに行っていました。その足湯は地域の方もよく利用する場所であり一種のコミュニティスペースとして活用されているのではないかと思います。

六日町の素敵な人達

私は、そこで一つどうしてもやりたいことがありました。それは、地域のお年寄りの方々とお話することです。しかし、なかなか時間が合わなくて最終日まで来てしまいました。その日も最終報告会の準備でほとんど寝れていなかったためゆっくり休むという選択肢もあったのですがやっぱり現地に来たからには地域の方と直接コミュニケーションを取りたいと思い、14時半ごろ足湯に行きました。すると、60代から80代の方が5,6人いらっしゃいました。初めは声をかけることができず友達と二人でゆっくりした時間を過ごしました。しかし、しばらくすると一人の方が声をかけてくださいました。「学生さん?」という一言から始まり、他愛もない話を1時間半程度していました。普段はテレビとお友達なんだということから、趣味の旅行の話、おじいちゃんたちの孫のお話など、、、お年寄りが地域でどんなことを思っているのかということも聞くことができました。ほんとうにここが地域の高齢者のコミュニティの場になっていると知って足湯の新たな魅力に気が付くことができました。最後には写真も撮り、一緒にお話していた人達からは「あなたたちがこんなに一緒にお話してくれてほんとに楽しかった。感謝しなきゃだね」と言ってくださいました。なんてすてきなかたたちなのかと感動しました。「こちらこそありがとうございます。楽しかったです」とみんなの笑顔が見れて本当に幸せな時間でした。

六日町の新たな魅力


そしてなにより、うれしかったのはおじいちゃんたちが「このまちが魅力たっぷりで大好きなんだ」という一言です。地域の方が本当にこのまちを愛していて地域愛というあやふやなものが形になって見えた気がしました。こうやってみんなでお話する場があって必然と人が集まってきてこの地域が好きだと言葉にできる場所があるのは六日町の一つの魅力だなと思いました。

最後に

ここまで読んでいただきありがとうございました。
本当に書ききれないほどの学びがあり、自分の中でどのように落とし込もうか考えている最中です。そして、南魚沼で学んだことはこれだけではありません。
今回コロナ禍という中で受け入れてくださった現地の方々本当に感謝いたします。また、プログラムを作ってくれた先輩、様々な調整をしてなるべく自分たちのやりたいことをさせてくれようとしてくださった現地講師の先生。2週間一緒に頑張った2年生、いろいろな場面で支えてくれた3年生の先輩方。たくさんの方に感謝を申し上げます。これから、卒業研究や就職で何かしらの形で還元できたらいいなと思っています。

次回は、南魚沼市で学んだこと+共同生活についてお話したいと思います。

お楽しみに~



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?