告知から再受診

受診の理由は
●左胸全体がチクチクするようになったこと
ーがんの進行なのか?
ー告知されて意識するようになったからか?
⇒乳管を這うように広がるので、その痛みだと思います。様子見するしかないです。

●紹介された大学病院の受診日まで2週間ほど空くが大丈夫か?
ー進行したらと思うと不安
⇒大学病院でCTやMRIの検査から治療計画までまとめて進めた方が良いと思います。大学病院の医師も見慣れた画像の方が扱いやすいのではないかなと思います。

●職場に現状や今後のことをどう伝えたらよいか?
⇒今は乳管内の非浸潤がんなので、手術してしまえば2週間程度の入院で元の生活に戻れます。

●4月から転職予定で、先方には伝えていて、最初は休んでもいいと言われているけれど、実際両立できるか?
⇒手術してしまえばケガを負うようなレベルの負担だから、仕事は戻れる。
乳がんは9人に1人の割合でいるから同じような人いっぱいいると思いますよ。大学病院でもその辺聞いてみるといいと思います。

とのことだった。

前回、告知の時にあまりにも淡々といろんな話をされていたので、
ステージのこととかちゃんと聞けてなかったけど、まとめるとこんな感じ。
「ステージ0の非浸潤がん(DCIS)」「手術で再発のリスクはない」
「実際手術して細胞をひとつひとつ調べてから最終的な判断にはなる」

今日は冷静に聞けたし、希望して眠剤ももらえた。

やはり部分切除ではなくて全摘というのはショックで、
別に今から恋愛するでもなく、女性らしさ全開でやってきたわけでもないけど、38歳って乳房に未練がないわけではない絶妙な年齢だよな…

アンジェリーナジョリーや西佳奈子さん、
両側全摘で未練なしなんてかっこよすぎる。

ひそかに手術してひそかに再建して、周りにはなにもなかったかのように過ごしたい。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?