マガジンのカバー画像

神戸・九州旅行まとめ

15
2023年1月の神戸・九州旅行のまとめです
運営しているクリエイター

#旅行

終わりに

こんな感じで今回の旅行は終わりです! 無事帰り着くことができました 連れて行ってくれた友…

最終日 うみたまご

最後に行ったのはうみたまごです 以前行ったのは10年以上前なのと、新型コロナウィルスの影響…

最終日 博多うどん

最終日の昼食は牧のうどん奈多店で いわゆる博多うどんとして肉ごぼううどんをやわ麺で味わい…

最終日 マリンワールド海の中道

最終日に行ったのは、まずはマリンワールド海の中道、およそ1年ぶりの訪問になりましたが、レ…

3日目・最終日 光陽閣

最後の夜は佐賀県は嬉野温泉にある旅館、光陽閣に泊まりました 温泉も良かったですし、夕食の…

3日目 長崎バイオパーク

続いて向かったのは長崎バイオパークです 園内に入る前からベニコンゴウインコなどがお出迎え…

3日目 佐世保バーガー

3日目の昼食は佐世保に立ち寄り、Big-Man京町本店で購入したベーコンエッグバーガー、いわゆる佐世保バーガーを食べました 野菜と肉とのバランスが良くて、なかなか美味しかったです

3日目 海きらら

開館時間に間に合うように着いたのは西海パールシーリゾートにある水族館、海きららです 少し…

2日目・3日目 夕食・宿泊

2日目の夕食は熊本市内の中華料理店、紅蘭亭で円卓料理というコース料理を食べました 唐揚げ…

2日目 かごしま水族館

次に向かったのはかごしま水族館 本土最南端の水族館と言っても過言ではないはずです ジンベ…

2日目 昼食

2日目、さんふらわあから降りると志布志から鹿児島市へ移動し(途中で通過だけですが宮崎にも…

1日目・2日目 さんふらわあ

その日の夕食は大阪は難波のロピアでお弁当を買い、難波から鹿児島県志布志へ向かう、さんふら…

1日目 みなとやま水族館

続いて向かったのはみなとやま水族館 同じく神戸にできたばかりの水族館で、廃校跡地を改装し…

1日目 アトア

昼食後最初に向かったのはatoaです 最近出来たばかりのアート中心の水族館ですが、確かにいわゆる映えを狙ったような展示手法が取られていました とはいえ思いのほか解説板は詳しく書かれており、更に展示されている種類も時折マニアックで、展示の仕方もなかなか「見る」ことを念頭に置いた作りになっている感じがしました アート的な水族館ということで抵抗を覚える方もいるかもしれませんが、個人的には好感が持てました (あと、マスコットキャラクターが可愛いです)