マガジンのカバー画像

ちいさなとしょしつ (神保町 PASSAGE SOLIDA)

11
神保町の共同書店 PASSAGE SOLIDA 2階で、幅56cm・高さ26cmの小さな本屋をやっています。 こどもたちと、昔こどもだった大人たちのための本を、図書室のような質感…
運営しているクリエイター

#いまのきもちはどんないろ

本屋「ちいさなとしょしつ」、始まります!(#60)

世界一の本の街といわれる東京・神保町の共同書店 PASSAGE SOLIDA 内で、小さな本屋さん「ちいさなとしょしつ」を始めます。 幅56cm・高さ26cmの小さな小さな空間に込める意図を綴ってみます。 「ちいさなとしょしつ」紹介ページはこちら。並んでいる本もご覧いただけます。 まずは、PASSAGEのご紹介 その前に、共同書店・PASSAGEのご紹介です。オフィシャルな紹介は、こちらの公式ページをご覧ください。 本屋さん PASSAGE にある棚のそれぞれにオーナ

いまのきもちはどんないろ? (「ちいさなとしょしつ」蔵書紹介#6)

東京・神保町の共同書店 PASSAGE SOLIDA 2階、一棚本屋「ちいさなとしょしつ」棚主の佐久間とおるです。 今回ご紹介する一冊は、「いまのきもちはどんないろ?」 (えがしらみちこ作、KADOKAWA) 感情を、言葉という枠にハメ込まなくていい。 私は、プロコーチとして、多くの方にコーチングをしています。 コーチングの対話の中で感じるのは、人は本当に感情が豊かだということ、そして、その感情は常に動いているということ。 感情を「怒り」「焦り」のように、無理にがんば