視点を変える3つのヒント

メガネ派?コンタクト派?裸眼?
いまはメガネ派のクロタマです。

コンタクト付けっぱなしで寝てしまい目を痛めた経験がありメガネ派になりました。

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
それでは本文スタートです。
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️


いまあなたは幸せですか?


はい」と自信持って手を挙げてくれるとうれしい。

ただ

人生山あり谷ありですから、うまくいくときだけではないですよね。

本日のテーマは【視点


視点=モノの見方ってすごい大事で、これを変えるだけで随分人生楽になる。


仕事(家庭)でお役に立てそうなヒントを3つ紹介します。


できそうな1つだけでも取り入れてくれたらうれしい😃

【視点を変える3つのヒント】

1)視点を広げる
→視野が狭いと行き詰まったり、自分が苦しくなる。

視野を広げるには、自分と違った考えに触れるのがポイント

人、読書、動画、noteも良いよね。

苦しいときは、素直に「助けて」と人を頼るのも良いね。

2)マイナスをプラスに変える視点
これはまるさんのこの記事がわかりやすい。

特に果物の例えは、ハッとする視点だね。



3)上から見る視点
→自分が鳥や神様になったと仮定して上から全体の状況を見る。


そしたら意外と小さな事でクヨクヨしてる場合では無いと気付くことも。


つらいときでも、神様は見ててくれる。決して見捨てないよね。

何か1つでも気づきあったらうれしい😆

本日も最後まで読んでくれて
ありがとう
#クロタマ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?