見出し画像

【1982年3月31日】 “めんたいロック”の聖地 『80‘sFactory閉店』 ~【2021年4月1日】“めんたいロック”弁当発売!


♬ さぁ走れ 崩れ落ちる前に ここまで ♬

1970年代から80年代にかけて“日本のリバプール”と呼ばれた音楽の街“博多”いや“福岡”で生まれた伝説のロック!

それが今聴いても色褪せない “めんたいロック” 


スクリーンショット (744)

4月1日から福岡天神地下2F『ゴチデパ』で
福岡の辛子明太子4大ブランド(ふくや、やまや、福太郎、かば田)による史上初のコラボ弁当

めんたい1

【 HAKATA MENTAI ROCK・博多“めんたい”ロック弁当 】

が発売開始される。数カ月後には全国に通販もされる予定とのこと。


明太子以外にも福岡の食材(がめ煮・おきゅうと等)も使ったおかず(がめ煮・おきゅうと等)が詰まった豪華弁当だ。

実に博多らしい“エッジ”が効いた素敵な企画だ。

めんたい2


“めんたいロック” なる言葉は、某ライターが名付けた?某雑誌が特集で命名した?など諸説ある。

40年も前に生まれたものだが、福岡のロックを紹介する際、いまだに使われることもある言葉だ。


スクリーンショット (754)


サンハウス


“めんたいロック”を語るにあたって、鮎川誠と“菊”こと柴山俊之が結成した【サンハウス】を外すわけにはいかない。

1975年:アルバム「有頂天」リリース

当時は、地方発のブルースロックバンドが、メジャーデビューするなんて極めて異例の出来事だった。

1976年:アルバム「仁輪加」リリース

1978年:アルバム『ドライヴ・サンハウス』の発売と同日(3月25日)解散決定

博多にいながらにして、全国に勇名を馳せ、その活動は、約3年半で終止符を打った。


シーナ&ザ・ロケット


1978年:シングル『涙のハイウェイ』でデビュー

1979年:イエロー・マジック・オーケストラメンバーの協力を得て、アルバム『真空パック』をリリース


ザ・ロッカーズ


1979年にアマチュアバンド向けコンテストで優勝

1980年:アルバム『WHO TH eROCKERS』でデビュー

陣内孝則はグラムロック的なメイクにカラフルなスーツを着込み、派手なマイク・アクションによって注目された。


ARB

バンド名「ARB」は、Alexander Ragtime Bandのイニシャルを取ったもの

1977年春に結成(ボーカルは俳優の石橋凌)

1978年:シングル「野良犬」でデビュー


ザ・ルースターズ

1979年に北九州で結成
1980年11月にシングル「ロージー/恋をしようよ」でデビュー


THE MODS


1979年:映画『狂い咲きサンダーロード』のサウンドトラックに参加し、第三期「THE MODS」となる。

1980年:Live House「80's FACTORY」で開かれた2日間のコンサートで歴代最高動員記録を樹立。

1981年6月21日:シングル「崩れ落ちる前に」&アルバム『FIGHT OR FLIGHT』でデビュー

♬ 正しく歩く事が 愉快じゃないのは
奴等が仕掛けた いつもの決ったパズルのせいさ
さぁ崩せ 崩れ落ちる前に 崩せ ♬


1982年3月31日

私は「80's FACTORY」にいた。
涙を流しながら、拳を突き上げ、縦ノリで、大声で歌った。


♬ 虚ろな街に風が吠えぬける
俺たちはアスファルトの上 転げ落ち
もう真夜中だ 何をすればいい
押し合いへしあい 地下鉄に潜る ♬


「80's FACTORY」は閉店した。

1982年4月1日
博多のロックシーンは新しい列車に乗って走り出した。

スクリーンショット (742)


2020年度を振り返ると


今まで“当たり前”であった多くの事が、“当たり前”でなくなった。

“ソーシャルディスタンス”という概念が一般化していき、人との“付き合い方”も形を変えた。

コロナ観の違いによって今までにない“ギクシャク”感も感じた。


「俺、何をやったかな?よく考えると何も出来なかったな(苦笑)」


♬ 俺たちは乗る事が出来なかった俺たちは乗る事が出来なかった
俺たちは乗る事が出来なかった俺たちは乗せてもらえはしなかった ♬



2021年4月1日以降、世の中はどうなるっていくのか?


♬ 俺の女は目に涙を浮かべてた
いつまで続けるのHey Darlingそう言いやがる
そんな事 俺にもわかりゃしねえよ ♬



♬ 危険な誘いに 走り出す人達

変わらない毎日に しがみつく人達

わけ 分らずTVが ただ騒さくひびく

昨日のニュースなんて 誰も欲しがらない ♬


スクリーンショット (741)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?