それって、いい意味⁉腹が立って悔しくて情けなくて悲しくて・・・

「普通ってなに⁉」「横並びなら何でもいいの?」
「は!どんなつもりで言ってるの?」「それでいいの⁉」

この言葉は昨夜、主人に投げかけた私の言葉です。

昨日は私の“うつ”発動で落ち着かなかった
薬を飲んでもうまく回らなくて夜になって涙が止まらないほどになっていた。そんなのもあり昨夜は仕事帰りに外食をして帰った。
そこまでは何もなかったが家に帰って主人が寝る前の話しです。

私は普通って何?って以前に娘の不登校の話しをここで書いたことがあります。みんなと同じならそれでいいのかもしれない、
でも、同じでないといけないの?って思う。

同じでないと、目立ってしまうから、恥ずかしいから、世間体が…
すべて大人の勝手な管理しやすいからとか周りを気にしての言葉。
子供に個性や自分を持てと言っても結局はここにたどり着く。

主人は横並びを嫌っていろいろしてきた人
結婚する前も「子供は人に多少の迷惑をかけても悪い事も経験したほうがいい」と言っていた人。

私は親の目を周りの目を気にして髪型も服装もすべてが優等生だったつまらない人間でした。子供には「人に迷惑をかける人にはなって欲しくない」と思っていた人間。

そんな真逆な二人が結婚して子供を育てここまで来た。

昨夜12時近くリビングにいた主人がダイニングに来た。
私はダイニングのテーブルで配信を聴いていた。

私の隣に座った主人、私は主人に背を向けている感じになっていた。
フットマッサージャーに足を入れていたからだ。
するとお茶を入れた主人が急に
「お前の所の子ども達はまともな奴はいないのかとお母さんに言われたよ」
私は「普通って何?」
「あー長男はあんなんだし、次女はあんな状態になっているし、三女は勝手    なことしているし」

ここで一つ!
主人がリビングでテレビを見ながらパソコンを見ていた
それを一緒にソファーでテレビを三女は見ていました。
リビングのすぐ隣は次女の部屋です
リビングやダイニングでの会話は次女の部屋に筒抜けです
そうです、このやり取りは次女も三女も聞いていることをご承知おきください。

会話の続きです。
私「長男はちゃんとやってるでしょ?何かダメなの?次女の事はなんて話したの?」
「んー長男は仕事はしているがあんな状態だろ、次女だって病院行かないといけない状態になっているし」「そんな状態は普通じゃないだろ」
(次女の話しはあとでお話ししようと思っておりましたので今はスルーしてください。)
私は「普通でなければとか横並びなら何でもいいの?義母さんと電話で話をしたの?」
「うん、お父さんに仕事手伝ってほしくて、そうしたらみんな元気かっていうから話した。そうしたらお前んちは普通じゃないなって言われた、まーそうだなって思ったから」
私は「それでいいの?」と聞くと
主人は「聞かれたから答えただけ」と
私は「元気かって聞かれたら元気だよでいいじゃない?」
私はもう一度「普通って何⁉」と聞くと
主人からは「誉め言葉として言ったんだろ」
私は「それって誉め言葉?えっおかしくない?」
主人は「普通って、他のうちのように普通の高校に行って普通に就職をしたり、普通の学生生活をしたり、精神的に病院とか行かない事だろ」
私は「は⁉どんなつもりで言ってるの!」
するとここで三女が
「ここまでの状態だったら私が一番まともかな。普通じゃないらしいけど学校行って仕事もしてるからね」と言って部屋に消えた
主人は「まーそんなところだから」と寝室に消えた。

三女が言った言葉は主人への反発のようにも取れた。
言うだけ無駄と思ったようにも取れた。

私は腹が立って悔しくって情けなくって悲しくなった。
主人は私の事も子供の事もそれなりに理解をしてくれていると思っていた。
自分が沢山のヤンチャをして
わたしからしたらけして普通の道を歩いてきた人ではないから
子ども達の選択肢をその道を選ぶ大変さもわかってくれていると思っていた。

でも、それは違っていいた。
普通であることを求めていて形にはめようと思っていたのは主人だった。
大変でも人と違った道を歩きたいとその道を選んだ子供たちを全力で何とかしてあげたいと思っていたのは私だけだった・・・

私が鬱なのも毎月病院に通ってお薬もらって不安定な柄も何とか普通にって必死に生きていることすら普通じゃないんだ。
主人からしたらおかしい事なんだすべてを否定されているようで
パニックになりそうだった。

だって長男と次女の発達障害は義母から主人そして
私の子供達へと来ている
発達障害は8割以上が遺伝だと言われている
そんな人たちから普通って言葉…何考えてるの
私のほうこそ普通に子育てしたかったよ
あなた方が普通だったら私は今頃うつ病発症したなかったかもしれない
そんな思いが私を支配した。

主人がいなくなり長男も帰ってきたら三女は部屋から出てきた
お腹すいたから何か作ってって
長男と三女の2人分のご飯を作ってたわいもない話をしたり
久しぶりにゆっくり長男と二人でも話した
平常心を何とか保って笑顔で話をしていたが
充電が切れそうになったので
先に休むからと寝室に行ったがそこから眠れなくなり結局、
眠れたのは明るくなってきて5時近かったかも
ベットに入ると涙が止まらなくて泣きながら眠りについた
2時間ほど眠れたのかな?

主人は私がここまで悩んでいることも
そこまでの地雷を踏んだこともわかっていない
もしかしたら、昨夜の話しすらあまり覚えていないかも
そのくらい軽い話だと思う。

もし、普通でないとしても
他に言葉は無かったの?
伝え方は無かったの?
私がうつ状態が酷くなってるから勝手に気になっているだけ?
私が話を大きくしたの?私が悪い?わたしが全部悪い?
結婚したのが私でなければこんなことにならなかった?
消えたいほどのこの思いと衝動なのに
主人は何事もなかったように仕事をしている

それがまた私には辛い。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?