秘書検定の勉強を縛りありでやっていく

こんばんは、ユタカです。

先日色々資格を調べてみました。

この中で、会計士の勉強と並行して秘書検定2級3級を勉強することにしました。
理由はテストセンターで受験できるというところと、ビジネスマナーが少しは身につくかな?という期待がもてそうなところです。

本屋に寄って資格コーナーを覗くと、秘書検定の問題集は2級と3級がセットになっているものが多かったように思いました。

これ一冊でいいの?なんかスキマ時間でやれそう…

文書作成の穴埋めなど、記述の問題もありますが、問題のメインは四択問題。

というわけで、秘書検定の勉強は仕事の休憩時間だけでやってみることにします。

1日1時間くらいならお昼食べた後や他の休憩時間で賄えそう。1週間ちょっとで一周出来そうだから、回転率上げて一月で試験パスくらいにはしてみたい。


本当は昼寝をしたいが…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?