塾長 瀧澤

東京の多摩地区で30年近く個人塾の塾長をしています。子どもたちに寄り添いながら不確実な…

塾長 瀧澤

東京の多摩地区で30年近く個人塾の塾長をしています。子どもたちに寄り添いながら不確実な日本の将来像を予想し、対処できる力を育てたいと思っています。新聞も本もテレビ番組さえ見なくなっている子どもたちに様々な題材を膨らませて語ります。出身は新潟県。しまね留学サポーターもやっています。

最近の記事

夏至の日 小学生から今日が夏至の日だと聞いて「6月22日じゃないの?」と聞き返した。春分は21日、夏至は22日、秋分は23日ときて冬至の日は戻って22日と覚えていた。まあ暦だから1日程ずれるのだが、太陽が北回帰線に到達して明日からはゆっくりと赤道を通過して南回帰線へと向かうのだ。

    • 臓物を喰らう

      田舎ではどの家でも何かの動物を飼っていた。愛玩ではない。タンパク質の補充である。ニワトリが卵を産まなくなると絞めて食べた。私たち子どもは出来なかったので母親がやっていた。夕食には鶏肉の吸い物が出て私の大好物は大小様々な卵黄のもとであった。裏のゴミ山にはむしられた白い羽根と赤い血が捨てられているのが常であり少しばかり嫌な気持ちになったものだ。 母は肝っ玉母さんではなかったようだ。「泣き虫愛子」と姉妹から言われるくらいたから生き物を殺して食べなきゃならないのはストレスだっただろう

      • 今日は月食!

        昨夜は薄曇りの向こうに満月が見られました。今日は月食がみられる予定です。晴れて見られると良いですね。月食は地球の影が月面に映る現象です。ですから太陽~地球~月の順に一直線に並ぶ満月の時にしか見られません。今年はスーパーブラッドムーンといって赤くなるそうですから一層楽しみです。昨日、中3理科の授業で「先生!太陽は西に沈むんですか?」と質問されました。学校の理科の通知表が「5」の彼でさえこんなビックリする質問をするほど現代人は空を見上げなくなっているんですね。

      夏至の日 小学生から今日が夏至の日だと聞いて「6月22日じゃないの?」と聞き返した。春分は21日、夏至は22日、秋分は23日ときて冬至の日は戻って22日と覚えていた。まあ暦だから1日程ずれるのだが、太陽が北回帰線に到達して明日からはゆっくりと赤道を通過して南回帰線へと向かうのだ。