見出し画像

何度やっても越えられない壁


ここ1ヶ月で3回の記録会

9/11 静岡


9/19 茨城


そして、今日
9/23 福島


ホントは9/11で、切れてるはずだった💦

スイム400m 5.06
ラン3000m 10.46

だから前の週の富士山トライアスロン🗻は、
ランはそこまで頑張らなかったはずだったのに

ランスタート14:30
気温31度

アップで滝汗💦

そんな中でのスタート
わたしより速い女子はいなくて
先頭を走る💨
1km3.33-2km7.08
あと1km と思ったが3.40まで落ちて終了


あと5-6秒足りない。。
後半落ちすぎた。。

聞いたらまだ2件記録会あるとのこと

9/19 茨城
こちらは車で1時間半の距離
スタートは午後

自走でいき、🚗
13:30 着 スイムスタート14:15-

ランスタートは17:45

あれ?あまり時間ないじゃん

ご飯食べてる時間もなく、
17:00には競技場🏟へ

スイム後時間があかないからか身体が重たい💦

流しも3.20

からの台風15号の風🌬

そんな中でのスタート
1組目 10.30-40ペース
ペーサー3人

2組目 10.46 組
ペーサーひとり

3組目 9.30-40
ペーサー3人

あれ?
うちらの組にはペーサーひとりなの?

ペーサーについていけば切れるの?
いや、ついていこう!

と思って臨んだ茨城 

ペーサーはSさんの知り合いだった

Sさんの後ろ付いてたらペース落ちて、
ペーサーのうしろ
ペーサーさん
ちらちら Sさんどうかな?とみてる。

みなくていいから、前見てペース刻んで😂
って言いたかった💦笑

最後まで引いてもらってゴール
結果ペーサーも切れてない10.49

そして、ちゃんとペースきっちり
刻んで欲しかった。。
なんならずっと400m
86-88で刻んで欲しかった。。

ペーサー結果 10.48
台風の風よけにはなってくれたけど。

去年のペーサーはきっちり
刻んでくれたよ

(その時はついてって撃沈)

結果3000m 10.46の壁は
3秒きれず号泣


もうきっと
日本選手権出場には縁がないのかなと
諦めてたけど1mmでも
出れる確率があるなら。。

とその場で金曜の福島記録会もエントリー

中3日で疲労抜ける?
日曜は大会だよ🏃‍♂️

けど、チャンスがあるなら出たい!
と、その日の夜やりとりし、
福島エントリー完了。

もうこの3日はなにもしない
ジョグかスイムのみ
(ほんとにバイクはやってない😂💦)

木曜日スイム後は悩んだけど、
いつものランメンバーが
走る?というので、コスモスラン


ちょっと励みになった


ホントは金曜 仕事入ってたのだけど、
出てたら切れてたかも?と後悔したくないので
お客様に連絡して、都合つけてもらうことに。
(自営業特権)

そして前日仕事終わり21:00.帰宅

明日の準備と
急遽 福島から新潟に移動することになり
2泊3日のたびが決まる🚗

8:30に出たが、三連休で混んでて
着は12:30
12:45までの受付 
w-upだったからホントぎり。

長旅のつかれ、月曜の疲れで
疲労が抜け切れないまま
福島記録会スタート

気を利かせてくれて
スイムは早い組に移動してくれた。
(みんな5分切り)

結構スイムはボロボロ💦5分切れなかった

🚗で移動して福島大学

15:30受付
スタートは16:30だと思ってたら16:15だった

今回は若い速い子がいると聞いて
その子について行こうと決めた
(ペーサーはいない)

入りの1km 3.32-33くらい
2km 通過は7.11
まだ貯金あるよと言ってくれたが、
なかったみたい😂


コーチからは2kmが我慢
と言われたから耐えたけど、
ここのペースはいつもこれくらい

ここをなんとかしないと
あと数秒縮まらないよね

そこからあと2週半、2週、1週と
数えながら走る

前にいた子はいつのまにか落ちてた

結局また私が先頭走ることに💨

無風だからいいけど。。

最後の400m はあげてラスト200mは
さらに上げて 3.20前後まであげられた

が、結局あと2秒が足りず
10.48

前回より1秒縮まっただけ😂

初回の10.51より
たった2週間で3秒縮まった

なんなら今回が一番速い🏃‍♂️


ってことはまだ伸びる🏃‍♂️

来季の記録会(関東界隈)に参加して
今度こそ絶対切る!


30代最後の挑戦‼️

諦めずに頑張り続けたいと思います👌

とりあえず日曜のトライアスロン大会
上位入賞してきます😁

応援よろしくお願いいたします📣

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?