見出し画像

001. 山下達郎「SOFTLY」


山下達郎「SOFTLY」

時は2022年6月。待ちに待っていたアルバムが発売されました。新型コロナが猛威を振るう中で高まった閉塞感も手伝っていたことでしょう、発売が決まった時は本当にうれしかったことを憶えています。

とにかく、ジャケットが秀逸です。漫画家ヤマザキマリさんが手がけた山下達郎さんの肖像画。柔らかな笑みをたたえた表情が、このアルバムのタイトルを体得しているように思います。中ジャケにある素描ともいえそうな達郎さんのイラストはタッチがより柔らかく、人間味を感じさせます。

アルバムは既発表曲のアカペラから始まります。01.の短くも残る余韻を味わっていると達郎さんの新しい一面が垣間見えるダンスナンバー02.が始まります。幸せをかみしめるように03.と04.が続き、煽情的なコンピューターのリズムがうねりを挙げる05.の後に、タイトル通り「人力」のバンドサウンドがカッコ良い06.はいかかでしょうか?最初と最後に入るSEも魅力的な07.のお次は美しくゆったりとした08.と今までの達郎サウンドに近い、かつ演奏が難しそうな09.。その後で10.を聴いて、世界で起きていることを今一度嚙み締めたいと思います。静謐な11.と情熱的な12.の対比を味わった後で、2曲目の英語詞13.とサウンドに薄明かりを感じさせる14.。そして、壮大なテーマをリスナーに訴えかける15.でアルバムは終わります。

このアルバムのテーマは、どんな状況にあっても「前を進む」ことだと思います。翻弄されながら・夢を見ながら・
・もがきながら・憂いながら・煩悶しながら・進化しながら・愛しながら…様々な場面が出てきます。それを普遍的で五目味あふれるサウンドで静かに、柔らかく、そして優しく表現している、まさに「SOFTLY」なアルバムです。

01. フェニックス(2021 Version)
02. LOVE’S ON FIRE
03. ミライのテーマ
04. RECIPE(レシピ)
05. CHEER UP!THE SUMMER
06. 人力飛行機
07. うたのきしゃ
08. SHINING FROM THE INSIDE
09. LEHUA, MY LOVE
10. OPPRESSION BLUES(弾圧のブルース)
11. コンポジション
12. YOU(ユー)
13. ANGEL OF THE LIGHT
14. 光と君へのレクイエム
15. REBORN(リボーン)

#TRUNK_MUSIC
#山下達郎
#SOFTLY

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?