マガジンのカバー画像

荻原明 別冊(2023.01.28-)

393
別の場所で更新していた日々のブログ「別館」がnoteに引っ越してきました。 マガジンになったので別館から「別冊」に名称変更します。 これまで毎日更新していた旧「別館」はこちら。 … もっと読む
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

Spinning Song(紡ぎ歌)/A.エルメンライヒ(荻原門下生発表会アンサンブル部門A予定…

来年2024年1月13日(土)に開催いたします第1回荻原明門下生トランペット発表会では、ソロの部…

他人が無責任にマウスピースサイズに対してあれこれ言ってはいけません。

マウスピースサイズの違い。これって何なのでしょう。 世の中にマウスピースが1種類しかなか…

レッスンの本来あるべき形

以前こんな記事を書きました。 社会人の方は、ただでさえ毎日が忙しいのに、レッスンごとに課…

バルブオイルの効率的なさしかた

隔週土曜日に更新していました「ラッパの吹き方:Re」は、一旦更新をストップして、過去の記事…

レッスンのために練習をする必要はありません

子どもの頃、友達に一緒に遊ぼうと誘ったら「ピアノのレッスンがあるから練習しなきゃ」と断ら…

心の扉を開く

幼い頃、アニメを見ていて本当に空が飛べるのではないか、手からビームを出せるのではないかと…

自分にベストなマウスピースを見つけるために知っておきたいこと

隔週土曜日にnoteの「ラッパの吹き方:Re」というマガジンにトランペットや音楽に特化したブログを掲載しております。 元々はアメーバオウンドというサーバーで掲載していた記事ですが、数年前に書いた内容がすでに変わりつつあるために加筆修正をしながら引越し作業をしている状態です。 最近2回の更新で掲載した内容はマウスピースについて。 トランペットを演奏する際に絶対に必要なマウスピース。このサイズや形状が少しずつ違うために、何がベストなのかを奏者それぞれが見つけなければなりませ

地域祝祭展覧会のためのファンファーレ/A.ドヴォルザーク(荻原門下生発表会アンサン…

来年1月13日(土)に開催いたします第1回荻原明門下生トランペット発表会では、ソロだけでなく…

マウスピースの向きは決めている派です

先日Twitterでこんなツイートを拝見しました。 こんなところにこんな位置で穴を貫通させると…

ネガティブ思考/ポジティブ思考(#今朝の一言_ラッパの吹き方)

毎朝7:30に荻原個人のTwitterアカウントと、Facebook「ラッパの吹き方」ページに #今朝の一言_

ブログ「ラッパの吹き方:Re」は順次noteへ移行作業をしております

アメーバオウンドというサーバーで長いこと「ラッパの吹き方:Re」というトランペットや音楽に…

オリタ・ノボッタ氏(織田浩司氏)のポップス授業(東京音大吹奏楽アカデミー専攻)

東京音大吹奏楽アカデミー専攻にはバンドディレクションという授業があり、吹奏楽関係する様々…

アーティキュレーションは弦楽器を参考にする

管楽器におけるアーティキュレーション(スラーやスタッカート、テヌートなどの記号によって音…

コロナ騒ぎとトランペットのオンラインレッスンを振り返る その2(オンラインのメリット)

先日、この前の記事「その1」を掲載しました。 コロナ騒動のせいで大変多くの方がトランペットを吹く機会や環境を奪われ、当然レッスンも受けられなかった時期に僕が提案したのが、オンラインレッスンでの自宅でも練習用ミュートをせずにできる「超pp練習」でした。 という話を前回の記事で書いていますのでぜひ読んでみてください。 そして他にもオンラインレッスンの利用価値が高いものがありました。 オンラインレッスンのメリット1:物理的、時間的問題が解消できる コロナ騒ぎのピーク時は、外