True Road

独立したいサラリーマンがポメラで文章を書いて投稿してます。 SNSが苦手なのでnot…

True Road

独立したいサラリーマンがポメラで文章を書いて投稿してます。 SNSが苦手なのでnoteで執筆が好きな皆さんと交流したいです。よろしくお願いします。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

新年になったので自己紹介と抱負

今まで少しだけnoteで投稿をしたが、自分が誰なのかということがはっきりしないと記事の説得性がないと考えたので、いまさらながら自己紹介をいたします。 私は現在国公立大学に通っており、ある国家試験に合格したのち友達と共にスタートアップを立ち上げようとしている者です。 大学の試験や資格試験といったペーパーテストはかなり得意で、国家試験に合格したのちその専門分野で突き進もうとも考えておりました。しかし100点や合格といった明確な基準のない分野で自分は成功できるのか、答えがない問

    • 1年9ヶ月ぶりにnoteに帰ってきてみて

      最後にnoteを更新したのは2021年11月28日であり、今執筆しているのは2023年8月6日であり、およそ1年9ヶ月ぶりにパソコンの前で自分の思いをnoteに書き留めている。 最後に記事を書いてから、私は一人暮らしを始め、大学を卒業し、フルタイムで始めた職場では毎日一人前になるべく仕事・勉学に励んだ。実家暮らしでお金のことを気にせずいろいろなことに挑戦ができた学生時代から、毎日自分で日銭を稼ぎ飯を食っていくという社会人生活に慣れるのに精一杯であった。 そんな毎日目の前に

      • 21歳で夢を叶えた話

        私は21歳で夢を叶えた。 その夢は中学受験をせずに地元でみんなと一緒に過ごせていたらというものだった。 小学6年生の時、私はとにかく勉強した。第一志望に合格するためだった、というよりは負けず嫌いで周りの塾友達よりとにかくいい成績をとっていい学校に行きかったからだった。猛勉強の末第一志望に合格し、そしてその中学校の近くに引っ越した。 中学に入ってみるとものすごく頭のいい生徒がたくさんいた。想像を超えた頭のきれる友達に囲まれて潰されそうになった。負けず嫌いの自分は勉強をひた

        • Habit tier List 32のまとめ

          英語の下のYoutube で学習したことをまとめました。 これ見ながら動画を聞くと分かりやすいと思います。 https://www.youtube.com/watch?v=GriR73kSvPY&t=214s Habit tier list Keystone Habits → other good habit involve powerful habit → health relationship wealth happiness Good habits not re

        • 固定された記事

        新年になったので自己紹介と抱負

        マガジン

        • 会計士
          0本

        記事

          10年後の自分の目標を決めた(仕事編)

          ずっとどんなキャリアを歩めばいいんだろう、あれもこれも楽しそう、10年後の目標なんてどうやったら決めればいいんだろう。 大学2年生である資格の受験が終わって、そんなことを悩み続けて大体2年ぐらいかな。その間ビジコンにでたり、投資コンテストにでたり、友達とプロダクト開発やってみたり、データ分析のプロジェクトに参加したり、実際に就職先の会社で非常勤として働きまくったり、スタートアップでインターンしてみたり、ダブゼミしてみたり、他学部の授業を聴講しまくったり、交換留学の申し込みを

          10年後の自分の目標を決めた(仕事編)

          将来の自分に向けて

          自分は試験勉強が得意だ。テストの目標得点を稼ぐために効率的にテキストを回す方法や問題を解いていく方法などの自分の型も習得している。正直大学受験や資格の試験ではかなりアドバンテージを持って臨むことができていると思う。 そんな自分だが時々心に引っかかることがある。それはもう勉強のための勉強は卒業するべきなんじゃないかということである。ここでいう勉強のための勉強とは例えば必要がない資格試験を受け続けたりといった、ペーパーテストの上で完結してしまっていてそれ以上活かすのが難しい、も

          将来の自分に向けて

          振り返って気づいたnoteを書くことで得られた最強の効果

          2ヶ月ぶりにnoteを書いてみる。僕がブログを書こうとしたり日記をたくさん書くときは大体自分のこれからに迷いが生じているときだ。あれもしたい、これもしたい、あれが足りない、これもできない。こんな気持ちの時に自分の頭を整理しようとnoteを書くようになることが多いと思う。そして今ふと思い立ってパソコンで文字を打ち込んでいる。 「noteを高頻度で投稿してたくさんの人に見てもらうぞ」という意思を固めてはや3ヶ月が経ち、実際に投稿した記事を振り返ってみると新年度になって書いた記事

          振り返って気づいたnoteを書くことで得られた最強の効果

          散歩で頭をまとめる

          自分が何をするべきなのか、 毎日何に向かって歩いていいのか、そう言ったことがわからないでい焦っている人は僕も含めてたくさんいると思う。そういった時に自分の心を落ち着かせる特に有効な方法が瞑想と散歩だ。今日は 散歩の方法 に焦点を当ててお伝えします 散歩のメリットは心の運動と体の運動を同時にできるということです30分や 1時間歩いていると、自分が知らない間に悩んでいたことや考えていたことが意識を超えて吹き出してきます。 この散歩しながら考えていたことを忘れないようにメモること

          散歩で頭をまとめる

          禁欲を1ヶ月続けてみて気づいた体の変化(男のみ)30days Challenge

          Porn Addictionという言葉を知っているでしょうか。簡単に言えばエ○サイトでそういった動画を視聴することで脳内で大量のドーパミンが放出され依存状態になっていることである。 僕はPorn Addictionという言葉を一か月前に知って恐怖を感じたので、実際にいわゆるオ○禁というものを始めました。始めるときは僕自身が気に入っている30days Challengeを適用して1ヶ月間の挑戦をしました。 そしてこの記事では実際に1ヶ月禁止してみた変化と続けるためにした工夫を

          禁欲を1ヶ月続けてみて気づいた体の変化(男のみ)30days Challenge

          結局環境を作れないと何も続かない

          何か物事を始めたけれどあんまり続かない、そういった悩みを抱えてる人は結構多いと思う。僕自身このnoteを続けようと思っても途中で書くのを忘れたり、今日は面倒くさいなってことがよくある。 それって何でなのかなって考えた結果最も簡潔な理由が習慣ができてないということ。気持ちに左右されずに進めていく習慣ができていないから日々のモチベーションとかそういったものに左右されてやらない日が続いたり指定しまう。 その習慣ができてない理由の最も大きな原因がはきっと環境が作れてない体と思う

          結局環境を作れないと何も続かない

          経営学で学ぶ自分を成長させる二つの方法

          人生を変える、大きく成長するには二つの方法があることをご存知でしょうか。インクリメンタルイノベーションとラディカルイノベーション、どちらも経営学の用語ですが、これは企業ならず一人ひとりの個人に必ず生かせると思うので紹介いたします。 成長する方法のまず一つが インクリメンタルイノベーション、それは日々の積み重ねの改善革新です。日々の生活のほんの些細なことを変える、例えばいつもより10分早起きしてみたり、お菓子を買わない、お酒も買いだめをやめる、運動として1日10分筋トレをする

          経営学で学ぶ自分を成長させる二つの方法

          経営学で学んだ競争力を日常生活に活かしてみた

          今回のテーマはものづくり経営学の最強の先生でやる藤本隆先生の教科書生産マネジメント入門 (めっちゃ分厚い)を全ページ読んで学んだ、経営学を日常生活にどのように応用できるかについて話します。 まず企業は日々他の企業と競争しなくてはいけません。顧客から他社ではなく自社を選んでもらえるように努力をしているわけです。これって私たちの生活でも同じですよね、仕事でも恋愛でも副業でも趣味でもなんでも人に選んでもらう力というのは私たちにも重要なものとなっています。この企業の努力について知る

          経営学で学んだ競争力を日常生活に活かしてみた

          つまらない学校の勉強を意味のあるものにする二つのマインドセット

          何で俺こんな勉強してるんだろう。何で俺こんな期末勉強めっちゃやらなきゃいけないんだろう。別に大学の成績なんかどうでもいいたいんだって取れればいい。そんなネガティブになってしまいそうな勉強を圧倒的にポジティブな勉強に変える 2つのマインドセットを紹介します。 一つ目はあなたの今やっている勉強が 将来必ず何らかの形で役に立つ と信じることです。1年後とか2年後 もしくは5年後そういった短期間で役に立つ とかではなくて、本当に長期間の10年後だったり30年後40年後、そういった

          つまらない学校の勉強を意味のあるものにする二つのマインドセット

          読書習慣をつけるための三つの最強メソッド

          日々の生活に読書取り入れてますか、特に自己研鑽のための読書学びのための読書を毎日取り入れられるかどうかで1年後3年後、10年後後全然違いますよね。知識量も増え、日々の生活に生かすことでより良い毎日を過ごすきっかけにもなります。 そんな大事な読書ですが意外に読書習慣がつかなくて困っているという方は多いのではないでしょうか。そういった方のために三つの読書習慣をつけるメソッドについて紹介したいと思います。それは、朝一番の読書、本を買う癖つけ、電子書籍の導入の三つです。順に紹介して

          読書習慣をつけるための三つの最強メソッド

          誰も踏み入れたことのない己が信じる道を突き進む時、僕は人生に勝利する

          いわゆるレールに引かれた人生を生きたくないなんて中高生が言うようなことを言いたいわけではない。ただ最近格闘技を始めてから、起業を志すようになってから、以前考えていた未来はあまりにも自分の狭い価値観の中でカチコチに固まった未来なのではないかと気づいたのです。 今までの自分の人生はかなり順風満帆でした。中学受験や大学受験、国家資格の試験、就職などの関門はクリアし、部活や趣味、友達恋人などの人間関係もかなりうまくいってきた。将来の自分のキャリアパスもなんとなく想像できる。その道で

          誰も踏み入れたことのない己が信じる道を突き進む時、僕は人生に勝利する

          現状維持はダサい

          人生に目標がない、やりたいことがないからつまらない、やらなきゃいけないことがあるけどテレビをだらだら観てしまう、現実逃避ばかりしてる。 この生活をどうにかしないといけない、目標を持たなければいけない、何か好きなことや趣味を探さないといけない、何か変わらないといけない。 だけどその何が分からない。 いつも同じ生活、いつも同じ人としか喋らない、いつも同じことしかしない、それだから生活はマンネリ化し何もかにもが退屈。 僕も同じ悩みを以前抱えていたことがあります。 その時僕が悩み

          現状維持はダサい