何とかなりました〜難攻不落のジェットコースター

こんばんは。
今朝は調子が悪かったのですが、実験がてら無理やり出勤しました。かなり苦しかったですけど、無理するとどうなるかも知りたかったので。

結果ですが、
午前中ずっと低調⬇

昼休憩にコッソリ医務室のベッドを借りて横になると、徐々に回復⬆

午後は好調⬆

帰宅後に絶不調(張り詰めていたものが切れたみたいな感じでした)⬇

そのまま無理やり娘のお迎えに。娘と話していると徐々に精神は上向きに⬆体力は限界⬇頭痛肩凝りと息苦しさnow。

と、タイトルのとおりジェットコースターのような1日になりました。
本当に疲れましたし、全くコントロールが効かないものを全て隠し通すのはキツかったです。
本当にすごい病気だとしみじみ思いました。


○余談○
いつ休むか分からない不規則勤務を許されている私。代わりに、期日の決まっているものや責任の重い仕事はさせてもらえません。(当然ですね)
ですのでたまに、「これは幼稚園のお当番活動か?」みたいなレベルの仕事が発生します。
絶対に口には出しません(家族にすら言いません)が、かなり屈辱的に感じることも正直あります。
今日もそんな場面がありましたが、ひたすら

「プライドは捨てた!プライドは捨てた!!プライドは捨てたーーー!!!」

と心の中で念じ続けていました(笑)。
配慮していただいてる立場で、仕事内容に文句を言うのはやはりご法度だと私は思います。逆に苦手なものや、明らかに適性がないものは、それこそプライド捨てて自己申告すべきだとも思います。要約すると、障害者雇用で一般人扱いしてもらうのはやっぱり無理があります!!!いただける優しさと引き換えに、犠牲になるものがある(←human rights or something)のが事実だと思います。でも、悲しくとも障害と向き合い、プライドはこれからもバシバシ捨てて行くぜ〜!(※あくまで個人の意見です。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?