マガジンのカバー画像

読んだ本の感想

30
私が読んだ本の感想をまとめています。 選書の参考にどうぞ。
運営しているクリエイター

#健康

【読書アウトプット】『65歳から体と頭を強くするおいしい食べ方』(菊池真由子著)

「食」は健康をつくるためにとっても大事な要素。 ダイエットだっていくら運動を頑張っても、食生活が悪いと成功できない。 健康に対しても食生活を改善する方がラクに健康維持できますよね。 食やダイエットの情報は巷に溢れかえっていますが、本当に何を信じていいかわからないくらいその情報たるや、まさに玉石混淆です。 「健康のために、何を食べたらいいのかわからない!」 「ついつい、食生活が偏ってしまう」 「無理なく、健康を維持したい」 そんな人のためのおすすめの一冊を紹介します。 菊

【読書感想】『3か月で自然に痩せていく仕組み』(野上 浩一郎 著 ダイヤモンド社)

まず、先に結論を申し上げます。 当書は、史上最も 「優しい、そして易しい、ダイエット本である」 ということ。 著者である野上浩一郎さんは、神奈川県で整骨院を経営しながらダイエット指導をしている治療家・ダイエットコーチです。 これまでに、のべ3万人の施術、600人のダイエット指導をされており、ダイエットプログラムの成果は、平均マイナス5キロ、100%の方が結果を出しています。(3キロ以上の減量に成功した人に限っては96.6%) しかも、リバウンドなし! このような素晴